- トップ
- パン速報BP
パン速報
【No.46】蒸しパン 素朴な味わい
◆パンは明治時代に市販されたが家庭で作るのは難しかった。記事では「食パン代わりに」と蒸しパンの作り方を紹介。少し硬いが、素朴な味わいだ。
メリケン粉(小麦粉)1升(1.8l)のところに、ふくらし粉...
メリケン粉(小麦粉)1升(1.8l)のところに、ふくらし粉...
2014年08月21日
【毎月21日は漬け物の日】 最近話題の「漬け物ドッグ」を自作してみた→ 結果、材料3つでかなりおいしい!
毎月21日は漬け物の日。そして8月21日には名古屋市の萱津(かやつ)神社で「香の物祭」が開かれるんだとか。そんな日にはやっぱり漬け物を食べなきゃね。そう思って調べていたら、目についたのが「漬け物ドッグ」。
皆さん、「漬け物ドッグ」って...
皆さん、「漬け物ドッグ」って...
2014年08月21日
コメ、パン、うどん......同じ穀物ばかり食べていると病気になる?
あなたはコメ派ですか? パン派ですか? それともうどん派? 食の好みはそれぞれあるでしょうが、こと健康面を考えたとき、こうした穀物類はバランスよく摂取しないといけません。たとえば、「自分は大好きなコメしか食べない!」とか「パンやパスタなど...
2014年08月21日
【パン屋・ベーカリーショップに関するアンケート調査】ベーカリーショップでのパン購入者は8割、「週1回以上」が2割強。購入理由は「味がよい」「焼き立て・出来立てを食べたい」など
ベーカリーショップでのパン購入頻度、購入理由
ベーカリーショップでパンを購入する人は8割、女性や高年代層で多い傾向です。購入頻度は「年に数回程度」が24.0%、「週1回以上」が2割強...
ベーカリーショップでパンを購入する人は8割、女性や高年代層で多い傾向です。購入頻度は「年に数回程度」が24.0%、「週1回以上」が2割強...
2014年08月21日
ローカルに話題! 天然酵母パンがおいしいベーカリーカフェ
観光客でにぎわう那覇エリアから北へ車を走らせること約1時間。「美ら海水族館」で有名な沖縄県北部、名護インターから本部半島を北回りで進んだ先に、知る人ぞ知る人気店「Coo」がある。2013年2月にオープン...
2014年08月19日
DCモーターとIHヒーターを採用し、おいしいパンが焼けるホームベーカリー
タイガー魔法瓶は、DCモーターを搭載したホームベーカリー「IHホームベーカリー <やきたて> KBX-A100」を9月21日に発売する。調理家電の新ブランド「GRAND X(グラン エックス)」に属する新製品。価格はオープンプライス、店頭予想価格は45,000円前後(税抜)。
パン作りで重要な「こね」と「発酵」、そして焼きの温度管理にこだわり、手ごねに劣らない...
パン作りで重要な「こね」と「発酵」、そして焼きの温度管理にこだわり、手ごねに劣らない...
2014年08月19日
「ルパン」が“パン”に! 各キャラで5種類
俳優・小栗旬主演で実写映画化されるモンキー・パンチ氏原作の『ルパン三世』(8月30日公開)。このたび、JR東日本のエキナカコンビニ『NEWDAYS』『KIOSK』で販売されるプライベートブランド商品「Panest(パネスト)」とコラボレーションし、映画オリジナルパンが19日より順次...
2014年08月18日
余ったカレーと市販のパンでカレーパンを作ろう!
みんなが大好きなカレーパン。おうちで作ったカレーと市販のパンがあれば、食べたいときにすぐ作れちゃうんです!その作り方はとっても簡単ですよ。
カレーパンは家でも作れる!
外はサクサク、中はカレーがたっぷり…のカレーパンって、ときどき無性に食べたくなりますよね。
でも大丈夫、カレーパンは自宅でも作ることが...
カレーパンは家でも作れる!
外はサクサク、中はカレーがたっぷり…のカレーパンって、ときどき無性に食べたくなりますよね。
でも大丈夫、カレーパンは自宅でも作ることが...
2014年08月18日
パン作りに油脂はなぜ必要?《パンにまつわる耳より話 vol.5》
おいしさや軟らかさを持続させる
パンが時間がたつにつれて硬くなったりバサ付いたりしてしまうのはなぜでしょう?
パンは焼きあげた時から劣化が始まり、時間がたつにつれて硬くなりバサ付いておいしさを失います。これはパンに含まれる水分が蒸発...
パンが時間がたつにつれて硬くなったりバサ付いたりしてしまうのはなぜでしょう?
パンは焼きあげた時から劣化が始まり、時間がたつにつれて硬くなりバサ付いておいしさを失います。これはパンに含まれる水分が蒸発...
2014年08月18日
野生酵母の「バゲット オルディネール」!デリカペッツェ(兵庫県尼崎市)
今日ご紹介するのは、兵庫県にある昨年5月にオープンした『デリカペッツェ』さん。
こちらで1番人気のパンと言えば・・・・・・
「バゲット オルディネール 250円」!
もともと大阪の天神橋にあったお店が尼崎に移転...
こちらで1番人気のパンと言えば・・・・・・
「バゲット オルディネール 250円」!
もともと大阪の天神橋にあったお店が尼崎に移転...
2014年08月17日
ソフトな菓子パン生地の「フリアンドのクリームパン」(兵庫県西宮市)
今日ご紹介するのは、兵庫県にある『フリアンド』さん。
こちらで1番人気のパンと言えば・・・・・・
定番の「フリアンドのクリームパン 130円」!
ソフトな菓子パン生地に、あっさりとした自家製...
こちらで1番人気のパンと言えば・・・・・・
定番の「フリアンドのクリームパン 130円」!
ソフトな菓子パン生地に、あっさりとした自家製...
2014年08月16日
ドンク大宮ルミネ店で創業109周年記念のオリジナルパンを販売
日本で121店舗を展開する「DONQ(ドンク)」(本社=兵庫県神戸市)は、8月17日(日)まで創業109周年記念のオリジナルパン10点を販売している。
創業109周年記念のオリジナルパン
大宮ルミネ店の生産チーフの小西健一さんもオリジナルパン10点...
創業109周年記念のオリジナルパン
大宮ルミネ店の生産チーフの小西健一さんもオリジナルパン10点...
2014年08月15日
「クロワッサンベーグル」発売
株式会社ローソン(本社:東京都品川区、代表取締役社長:玉塚元一、以下「ローソン」)は、7月15日(火)より、全国のローソン店舗(10,692店:2014年6月末現在、ローソンマート、ローソンストア100除く)にて、クロワッサンシリーズ第3弾として、「クロワッサンベーグル(シュガー/チーズ)」を...
2014年08月15日
【雪印メグミルク】『雪印北海道100 クリームチーズ レアチーズケーキ』90g(6個入り)平成26年9月1日(月)より全国発売
雪印メグミルク株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中野 吉晴)は、『雪印北海道100 クリームチーズ レアチーズケーキ』90g(6個入り)を平成26年9月1日(月)より全国発売いたします。
『雪印北海道100 クリームチーズ レアチーズケーキ』は、北海道産100%の生乳と生クリームを使用した、ほんのりレモンが香る上品な甘さのポーションタイプのクリームチーズです。
北海道産のフレッシュなクリームチーズの風味が引き立つように仕立て、レアチーズケーキを食べているような高級感のある味わいです。そのままでも、パンにぬっても...
『雪印北海道100 クリームチーズ レアチーズケーキ』は、北海道産100%の生乳と生クリームを使用した、ほんのりレモンが香る上品な甘さのポーションタイプのクリームチーズです。
北海道産のフレッシュなクリームチーズの風味が引き立つように仕立て、レアチーズケーキを食べているような高級感のある味わいです。そのままでも、パンにぬっても...
2014年08月15日
瀬戸田ネーブル 広島・JA三原
広島県のJA三原が商品化したネーブルのシロップ漬け。尾道市瀬戸田町産を厚さ4ミリの輪切りにし、皮ごと食感が楽しめるよう漬け具合を工夫。
ヨーグルトやパンに載せたり、肉・魚料理の...
ヨーグルトやパンに載せたり、肉・魚料理の...
2014年08月15日
アカシアはちみつの「ハニークリームチーズ 210円」!マシマシ(石川県金沢市)
今日ご紹介するのは、石川県にある『マシマシ』さん。
こちらで一番人気のパンは、
「ハニークリームチーズ 210円」!
アカシアはちみつとクリームチーズが入ったプレーンベーグル...
こちらで一番人気のパンは、
「ハニークリームチーズ 210円」!
アカシアはちみつとクリームチーズが入ったプレーンベーグル...
2014年08月14日
脳っぽいメロンパンを見つめて
脳っぽいメロンパンがあるだろう。
そう言われて「そうそう!」と共感する人は少数派かもしれない。しかし世の中には「これはメロンって言うより脳だな」というメロンパンが確実に存在する。
果実を脱ぎ捨て、脳であろうとするメロンパンたち。そんな進化を遂げようとするメロンパンを...
そう言われて「そうそう!」と共感する人は少数派かもしれない。しかし世の中には「これはメロンって言うより脳だな」というメロンパンが確実に存在する。
果実を脱ぎ捨て、脳であろうとするメロンパンたち。そんな進化を遂げようとするメロンパンを...
2014年08月14日
季節ごとに中身が変わる珍しい「季節のあんぱん」!シエンブラン(石川県野々市市)
今日ご紹介するのは、石川県にある『シエンブラン』さん。
こちらで一番人気のパンは、
「季節のあんぱん」!
季節ごとに中身が変わる珍しいあんぱんで、6月はなんと・・・
こちらで一番人気のパンは、
「季節のあんぱん」!
季節ごとに中身が変わる珍しいあんぱんで、6月はなんと・・・
2014年08月13日
28センチのハム入り菓子パン 山崎製パン
山崎製パンの菓子パン「ハム&マヨネーズロール」
素材や製法にこだわった高価格帯の菓子パンシリーズ「おいしい菓子パン」の新商品。28センチのハムをパン生地に巻き込み、どこから食べてもハムのうまみを...
素材や製法にこだわった高価格帯の菓子パンシリーズ「おいしい菓子パン」の新商品。28センチのハムをパン生地に巻き込み、どこから食べてもハムのうまみを...
2014年08月13日
ふわふわモチモチな「湯種 山型食パン 1斤226円」!プラセボ(兵庫県三田市)
今日ご紹介するのは、兵庫県にある『プラセボ』さん。
こちらで一番人気のパンは、
「湯種 山型食パン 1斤226円」!
ほんのり甘くふわふわモチモチな食パンは、好きなサイズに...
こちらで一番人気のパンは、
「湯種 山型食パン 1斤226円」!
ほんのり甘くふわふわモチモチな食パンは、好きなサイズに...
2014年08月12日