- トップ
- パン速報BP
パン速報
ジャージー牛乳4.2を使って炊き上げた「クリームパン 157円」!カラン(大阪府箕面市)
今日ご紹介するのは、大阪府にある『Boulangerieカラン』さん。
こちらで一番人気のパンは、
「クリームパン 157円」!
バターとジャージー牛乳4.2を使って炊き上げたこだわりのクリームパン。
牛乳をたっぷり使用しているので、濃厚なのにしつこくない...
こちらで一番人気のパンは、
「クリームパン 157円」!
バターとジャージー牛乳4.2を使って炊き上げたこだわりのクリームパン。
牛乳をたっぷり使用しているので、濃厚なのにしつこくない...
2014年08月11日
新発売 ホームベーカリー〈やきたて〉 (KBC-S100)
タイガー魔法瓶株式会社
糖質をおさえた「大豆粉食パン」コース、
塩分ゼロの「無塩食パン」コースを新搭載したホームベーカリー新発売...
糖質をおさえた「大豆粉食パン」コース、
塩分ゼロの「無塩食パン」コースを新搭載したホームベーカリー新発売...
2014年08月11日
パリの老舗「アンジェリーナ」が香港に-宣伝無しでも連日行列
1903年パリで創業した老舗「サロン・ド・テ アンジェリーナ(Angelina)」が香港のifc モール(Shop3025-3026,Lane Crawford, ifc, Central,HK)に登場し1カ月たったが、連日女性客でにぎわっている。常に満席が続き、アフタヌーンティーの時間には行列もできて約1時間待ちの状態だ。
開放的な眺めを楽しむことができるテラス席
レーンクロフォード内の一角、化粧品コーナーの近くにスペースを...
開放的な眺めを楽しむことができるテラス席
レーンクロフォード内の一角、化粧品コーナーの近くにスペースを...
2014年08月11日
トースト3枚を一気に焼ける、“焼エネ”オーブントースター
タイガー魔法瓶は、熱効率を高めたオーブントースター「KAM-A130」を8月下旬に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は8,000円前後(税抜)。
トースト3枚、直径約25cmのピザがまるごと焼けるワイド庫内と、熱効率を高めたヒーター扉で、食材をこんがりとスピーディーに焼きあげる「焼エネ」を実現したオーブントースター。熱を上手に食材に伝える「クリア発光ヒーター」と、熱を庫内に閉じ込める「カラーガラス扉」で加熱効果を高めた点が特徴。従来品(KAE-G型)で食パン2枚を焼いたときと比較して...
トースト3枚、直径約25cmのピザがまるごと焼けるワイド庫内と、熱効率を高めたヒーター扉で、食材をこんがりとスピーディーに焼きあげる「焼エネ」を実現したオーブントースター。熱を上手に食材に伝える「クリア発光ヒーター」と、熱を庫内に閉じ込める「カラーガラス扉」で加熱効果を高めた点が特徴。従来品(KAE-G型)で食パン2枚を焼いたときと比較して...
2014年08月11日
山口・阿知須の「くりまさるの焼きドーナツ」人気に-地元特産カボチャ使用
山口・阿知須の道の駅「きららあじす」(山口市阿知須、TEL 0836-66-1001)が期間限定で提供しているスイーツ「くりまさるの焼きドーナツ」が人気を集めている。
連日完売の「くりまさるの焼きドーナツ」
同駅内の直営パン店「ピーターパン」が製造している同商品は...
連日完売の「くりまさるの焼きドーナツ」
同駅内の直営パン店「ピーターパン」が製造している同商品は...
2014年08月11日
小山慶一郎が見た 駅ナカ店のヒミツ
都営地下鉄大門駅改札の前にあるパン屋さん「トロア」。ここでは障害のある人たちが働いています。また、東京駅の洋菓子店「ラポート」のスタッフは全員、聴覚障害のある女性です。駅ナカで働く障害のある人たちを小山慶一郎キャスターが取材しました。
JR東京駅、1日に約42万人が利用する駅...
JR東京駅、1日に約42万人が利用する駅...
2014年08月11日
第一屋製パン、上期経常は15%増益・通期計画を超過
一パン <2215> が8月11日大引け後(16:00)に決算を発表。14年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比15.4%増の3億5200万円に伸び、通期計画の3億円に対する進捗率が117.3%とすでに上回り、さらに前年同期の62.8%も超えた。
会社側が発表した上期実績...
会社側が発表した上期実績...
2014年08月11日
「BISTROマフィン」と「ふんわり ほうれん草」!GRAHAM(兵庫県明石市)
【うちのお店の人気No.1】
今日ご紹介するのは、兵庫県にある今月オープンしたばかりの『GRAHAM』さん。
こちらで一番人気のパンは、
「BISTROマフィン 160円」と「ふんわり ほうれん草 90円」!
地元兵庫県の野菜を使った珍しいパンは、味はもちろん、体にやさしいのが人気の秘密 U◕ฺω◕ฺU
季節の野菜を使って仕上げている...
今日ご紹介するのは、兵庫県にある今月オープンしたばかりの『GRAHAM』さん。
こちらで一番人気のパンは、
「BISTROマフィン 160円」と「ふんわり ほうれん草 90円」!
地元兵庫県の野菜を使った珍しいパンは、味はもちろん、体にやさしいのが人気の秘密 U◕ฺω◕ฺU
季節の野菜を使って仕上げている...
2014年08月10日
価格2倍でもパン職人絶賛、7代目が作る小麦
首都圏や関西の手作りパン職人たちから注目を集める小麦農家が熊本県菊池市にいる。
東博己さん(51)で、自家製粉する小麦粉は次々に引き合いがあり、新規契約に対応できないほどだ。九州産のパン用小麦がブランド化する日も遠い夢ではなさそうだ。
東さんは、同市で江戸時代から続く農家の7代目。父・信博さん(81)は、この地域の有機農業...
東博己さん(51)で、自家製粉する小麦粉は次々に引き合いがあり、新規契約に対応できないほどだ。九州産のパン用小麦がブランド化する日も遠い夢ではなさそうだ。
東さんは、同市で江戸時代から続く農家の7代目。父・信博さん(81)は、この地域の有機農業...
2014年08月10日
ふわふわプニプニの肉球を頬張れる「ねこのて」パンを食べてみた
猫の手は、その可愛さゆえに思わず口に入れてしまいたくなりますが、本当に口に入れてむしゃむしゃ食べることができるのが大阪新阪急ホテル地下1階のブルージンで販売されている「ねこのて」です。ふわふわプニプニの肉球を食すべく...
2014年08月10日
「ぼくらの小麦 石釜食パン」!パン ド ナノッシュ 藤沢店(神奈川県藤沢市)
今日ご紹介するのは、神奈川県藤沢市にある『パン ド ナノッシュ 藤沢店』さん。
こちらで一番人気のパンは、
「ぼくらの小麦 石釜食パン 360円」!
秦野産の小麦を使用している地粉の食パンは、長時間発酵させた後...
こちらで一番人気のパンは、
「ぼくらの小麦 石釜食パン 360円」!
秦野産の小麦を使用している地粉の食パンは、長時間発酵させた後...
2014年08月09日
「しこつコッペ」はいかが 湖畔商店街にコッペパン専門店
支笏湖商店街に、コッペパンの店が登場した。パンの名前は「しこつコッペ」。道産食材を用いて支笏湖の伏流水を使った。パン教室の元講師で店主の常丸綾子さん(34)は「お菓子や支笏湖のお土産として食べてほしい」と話す。
支笏湖温泉のマリンショップ...
支笏湖温泉のマリンショップ...
2014年08月09日
カフェ併設のソーシャルアパートメント東京立川市にオープン
株式会社グローバルエージェンツ(本社:東京都渋谷区)は、表参道の名店『パンとエスプレッソと』とのコラボレーション企画により、ベーカリーカフェ『NEIGHBORS BRUNCH with パンとエスプレッソと』を1Fに併設したソーシャルアパートメント「NEIGHBORS 立川」をオープンする。
『パンとエスプレッソと』は...
『パンとエスプレッソと』は...
2014年08月09日
幸せな朝時間、感動のフレンチトースト朝食@表参道「パンとエスプレッソと」
表参道、伊藤病院の角を入ってしばらく歩くと小説のタイトルのような店名の「パンとエスプレッソと(BREAD,ESPRESSO &)」があります。お目当ては平日の8時から10時までのトースト、フレンチトースト、パニーニの3種類のモーニングセット。シンプルでとびきりおいしいパンとコーヒーをいただくことができます。
パンとエスプレッソの看板商品、小さなキューブ型の食パンのムーはフランス語でやわらかいを意味し...
パンとエスプレッソの看板商品、小さなキューブ型の食パンのムーはフランス語でやわらかいを意味し...
2014年08月09日
世界一のパン職人・長田さんの技巧
世界が注目するスゴ腕日本人を紹介する新連載。第2回は、ベーカリーレストランの老舗・神戸屋に籍を置くパン職人の長田有起だ。今年3月、パリで行われた世界大会に参加し日本人初の優勝。味や見た目はもちろん、スピード、正確性などを問われる大会で、その美しい仕事ぶりが評価され、世界の強豪ひしめくバゲット部門を制した。
「大会の時に限らず、ふだんからスマートな作業を心がけています。いつもお店でやっている...
「大会の時に限らず、ふだんからスマートな作業を心がけています。いつもお店でやっている...
2014年08月08日
エッそれがダメなの!? 「朝食では食べないほうがいい食品」5つ
皆さんは、朝ご飯には何を食べますか? パン派や和食派、最近ではフルーツジュース派もいらっしゃるでしょう。精神面や肉体面において一日を左右するともされているほど、朝ご飯は重要なものです。
とくに朝は、夜に比べて血糖値が低いので、朝食後は血糖値を緩やかに上昇させなければいけません。急上昇させると、太りやすくなったり、疲れやすくなったり、うつ病のような症状がでたり、最悪な場合は...
とくに朝は、夜に比べて血糖値が低いので、朝食後は血糖値を緩やかに上昇させなければいけません。急上昇させると、太りやすくなったり、疲れやすくなったり、うつ病のような症状がでたり、最悪な場合は...
2014年08月08日
【お盆休み直前!!】高速道路を利用して移動する人に贈るSA・PA新出店情報
もうすぐお盆休み。台風11号の接近が心配される中、今年も帰省やレジャーへのお出かけのため、高速道路を利用する人が大幅に増える時期。早く目的地に着くことも大事だけれど、せっかくならサービスエリア等も有効に使って、旅行をより思い出深いものにしてみては?!最近は、有名店の出店や...
2014年08月08日
【ダイエッター要注意】空腹感を高めてしまう食べ物3選
通常、食事をすれば満腹感を覚えるはずだ。しかし、中には食べることで逆に空腹感が促進されてしまうものもあるという。
ともすれば食べ過ぎになり、体重増加にもつながってしまう可能性のある食べ物3つを米健康情報サイト「Counsel & Heal」から紹介する。
1.精製された白い小麦粉でできたパンやパスタ
口にする機会が多いパンやパスタだが、精製された小麦を...
ともすれば食べ過ぎになり、体重増加にもつながってしまう可能性のある食べ物3つを米健康情報サイト「Counsel & Heal」から紹介する。
1.精製された白い小麦粉でできたパンやパスタ
口にする機会が多いパンやパスタだが、精製された小麦を...
2014年08月08日
全国大会に向け試食会
鳥取県内で10月に行われる、ご当地バーガーの祭典「とっとりバーガーフェスタ」に出場する中央2丁目のショットバー「Aspara(アスパラ)」(浦光明オーナー)で7月31日、大会に向けた試食会が開かれた。
この日はバンズのパンを提供する「AntenDo(アンテンドゥ)海老名店」の田部井店長や...
この日はバンズのパンを提供する「AntenDo(アンテンドゥ)海老名店」の田部井店長や...
2014年08月08日
Yahoo! JAPAN のスタッフしか入れない社内カフェ『CAMP10』に行ってみた
どうしても食べたい! と思っても、絶対に行けない店があります。その一つが社員食堂です。部外者も入れる社員食堂もありますが、本当にスタッフしか入れない社員食堂もあるのです。
東京・六本木にあるYahoo! JAPANには、『BASE6』...
東京・六本木にあるYahoo! JAPANには、『BASE6』...
2014年08月08日