- トップ
- パン速報BP
パン速報
塩分摂り過ぎ!意外と知られていない「塩を多く含む」身近な食品
汗をたくさんかいた日は、「塩分を摂りなさい」といわれて育ってきた方は多いと思います。しかし、私たち日本人の食事には、醤油や味噌などの調味料をはじめとした”塩分を含むもの”が、非常に多いということをご存知ですか?
それに加えて塩を摂っていると、成人女性一日の塩分摂取量の目標値である、7.5gを大きくオーバーしてしまう危険があるので、注意が必要です。
そこで今回は、意外と知られていない”塩分が多い食品”...
それに加えて塩を摂っていると、成人女性一日の塩分摂取量の目標値である、7.5gを大きくオーバーしてしまう危険があるので、注意が必要です。
そこで今回は、意外と知られていない”塩分が多い食品”...
2014年08月01日
【ちょっと閲覧注意】クワガタ型パンがクワガタすぎる!
パン屋ではさまざまなパンが売られているが、あなたはこんな衝撃的なパンを見たことはあるだろうか?
その名も「クワガタ」。そのまんまである。この見た目では、食欲がわかない気がするが…。
気になる味だが...
その名も「クワガタ」。そのまんまである。この見た目では、食欲がわかない気がするが…。
気になる味だが...
2014年08月01日
腹減ったナ「Hungry Heaven」の厚さ約15cm迫力グルメバーガーはソースが旨し
ふっくらバンズからみだすたっぷりの具。食べようとすれば、まさにアゴがはずれそう……。今回はそんなグルメバーガーの人気店に行ってきた!
それは上板橋にある「Hungry Heaven上板橋店」。東武東上線上板橋駅から徒歩3分程度の、商店街と商店街をつなぐ路地沿いにその店はあった。外観も店内もおしゃれ感漂うアメリカンダイナーで、木を基調にしたインテリアやアンティーク調の小物がいい感じである。
■おしゃれなアメリカンダイナーの迫力バーガー
メニューを見れば、ほとんどが...
それは上板橋にある「Hungry Heaven上板橋店」。東武東上線上板橋駅から徒歩3分程度の、商店街と商店街をつなぐ路地沿いにその店はあった。外観も店内もおしゃれ感漂うアメリカンダイナーで、木を基調にしたインテリアやアンティーク調の小物がいい感じである。
■おしゃれなアメリカンダイナーの迫力バーガー
メニューを見れば、ほとんどが...
2014年08月01日
ご当地バーガーでまちおこし
鳥取県内で10月に行われる、ご当地バーガーの祭典「とっとりバーガーフェスタ」に、中央2丁目のショットバー「Aspara(アスパラ)」(浦光明オーナー)=人物風土記=が開発した「(仮)神奈川バーガー」がこのほど、神奈川県代表に選ばれた。
バーガーフェスタは地域活性を目的に「地産地消」と「地域一体化」をテーマに2009年から...
バーガーフェスタは地域活性を目的に「地産地消」と「地域一体化」をテーマに2009年から...
2014年08月01日
石窯の遠赤外線効果で生まれる、もちもちとした食感が魅力
シンプルな味わいの石窯パン
音の小屋
薩摩川内市で電気店を営む立野文行さんが2008年に開業。桜島の溶岩を使った手作りの石窯でまきをたいて焼き上げる。
北海道江別産小麦「はるゆたかブレンド」に、発酵力が強いといわれる...
音の小屋
薩摩川内市で電気店を営む立野文行さんが2008年に開業。桜島の溶岩を使った手作りの石窯でまきをたいて焼き上げる。
北海道江別産小麦「はるゆたかブレンド」に、発酵力が強いといわれる...
2014年08月01日
山崎製パン <2212>【連結決算】
山パン <2212> が8月1日大引け後(15:00)に決算を発表。14年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比13.0%減の110億円に減り、従来の2.7%増益予想から一転して減益で着地。
通期計画の240億円に対する進捗率は45.9%にとどまり、5年平均の60.5%...
通期計画の240億円に対する進捗率は45.9%にとどまり、5年平均の60.5%...
2014年08月01日
気分はパン屋さん
相武台の「ぱん工房 FuKuFuKu(ふくふく)」(松尾英樹社長)が7月28日、子ども向けのパン作り教室を開催した。
教室は地域の子ども達と触れ合い、夏の思い出を作って...
教室は地域の子ども達と触れ合い、夏の思い出を作って...
2014年08月01日
パン工房トムテ(いわき市)
米と、こうじなどを原料とする天然酵母と国産小麦を組み合わせた健康志向のパンを作っている。かむほどに小麦本来の香ばしさや甘さが味わえる。
中でもお薦めはベーグル。もちもちとした食感の...
中でもお薦めはベーグル。もちもちとした食感の...
2014年07月31日
旬の味たっぷり 県産野菜のパン登場!
夏野菜がおいしい季節ですが、富山市のあるパン屋さんでは旬の県産野菜をたっぷり使ったパンのフェアが行われています。
初めての企画ということで富山ならではの素材をいかしたいったいどんなパンなのか、取材しました。
ドンク大和富山店で先週から期間限定で行われているのが『富山のとれたて野菜フェア』。
地元の野菜や果物の...
初めての企画ということで富山ならではの素材をいかしたいったいどんなパンなのか、取材しました。
ドンク大和富山店で先週から期間限定で行われているのが『富山のとれたて野菜フェア』。
地元の野菜や果物の...
2014年07月31日
220枚のトーストで描くパラパラ漫画
カナダの大手パンメーカー「Dempster’s」が制作した、全粒粉やライ麦、キヌアなどの穀物を材料に使用した雑穀入りパンのチャーミングなテレビCM。
ずらりと並んだトースターの中からパンが次々と飛び出してきますが、パンには焦げ目のイラストが描かれています。そのイラストが少しずつ変化していく様子をカメラが追っていくことで、まるでパラパラ漫画のように見えるというもの。この撮影のために220台のトースターを...
ずらりと並んだトースターの中からパンが次々と飛び出してきますが、パンには焦げ目のイラストが描かれています。そのイラストが少しずつ変化していく様子をカメラが追っていくことで、まるでパラパラ漫画のように見えるというもの。この撮影のために220台のトースターを...
2014年07月31日
二子玉東地区にパン&バター専門店-こだわりの天然酵母、自家製スイーツも
レンタルワインセラーの「テラダトランクルーム二子玉川」(世田谷区玉川1)の1階に7月31日、「ブレッド&バターファクトリー 二子玉川」(TEL 03-3700-3301)がオープンする。
常時30種を揃えるバターの冷蔵棚
同店は4 階建ての1階部分。店舗面積は約28坪で、売り場面積は約6.5坪。運営はエイ出版社(玉川台2)。同社が手掛けるフードサービス事業...
常時30種を揃えるバターの冷蔵棚
同店は4 階建ての1階部分。店舗面積は約28坪で、売り場面積は約6.5坪。運営はエイ出版社(玉川台2)。同社が手掛けるフードサービス事業...
2014年07月30日
【ガザ発】 戦闘長期化のおそれ パン屋に長い列
今月8日にイスラエル軍が空爆を開始、ハマスとの間で本格戦闘が始まってから、きょうで22日が経つ。
期間は2008年(12月下旬)~2009年(1月中旬)の大規模侵攻に並んだ。だが今回は戦闘が長引きそうだ。
今回の戦闘でパレスチナ側の死者は、これまでに1,110人を超えた。08~09年(1,166人)とほぼ同じだ。
だがイスラエル側の死者は08~09年の4倍に...
期間は2008年(12月下旬)~2009年(1月中旬)の大規模侵攻に並んだ。だが今回は戦闘が長引きそうだ。
今回の戦闘でパレスチナ側の死者は、これまでに1,110人を超えた。08~09年(1,166人)とほぼ同じだ。
だがイスラエル側の死者は08~09年の4倍に...
2014年07月30日
支え役を過小評価してはいけない。「パンの役割」を有名人を通じて描いた広告
ブラジルのサンパウロで「Bauducco Toast」という名前のパンブランドが実施したプリント広告。
“パンは食事の主役ではないかもしれないけれど、大切な役割を担っている”、そんなメッセージを伝える為に制作したクリエイティブが...
“パンは食事の主役ではないかもしれないけれど、大切な役割を担っている”、そんなメッセージを伝える為に制作したクリエイティブが...
2014年07月30日
ローマでいちばん美味しいと評判のパン屋に行ってみた → 絶品すぎて足がガクガクした
タリア・ローマのカンポディフィオーリ広場にある『Forno Campo de’ Fiori』は、ローマでいちばん美味しいパン屋だと評判だ。この周辺には無数に美味しい食堂があるものの、目指すは「このパン屋!」というローマっ子は少なくない。
ここはパン屋だが、観光客にはピッツァとフォカッチャ...
ここはパン屋だが、観光客にはピッツァとフォカッチャ...
2014年07月29日
Richerさんはパンとバターの夢を見る!?
もしかしたら、世界一パンとバターに取りつかれてるシェフかもしれません。
Dan Richerさんはニュージャージー州にあるレストランRazza Pizza Artigianleのシェフなんですけど、お店で出すパンとバターに並々ならぬこだわりを持っているシェフなんです。
パンとバターでしょ? メインのお料理ほど大切じゃないよ。と思う人もいるかもしれません。でも、レストランで最初に口にするのはパンとバター...
Dan Richerさんはニュージャージー州にあるレストランRazza Pizza Artigianleのシェフなんですけど、お店で出すパンとバターに並々ならぬこだわりを持っているシェフなんです。
パンとバターでしょ? メインのお料理ほど大切じゃないよ。と思う人もいるかもしれません。でも、レストランで最初に口にするのはパンとバター...
2014年07月29日
給食支える町のパン屋さん
1900(明治33)年創業のパン工場が山北町にある。屋号に名を残す創業者の石田為吉(1872~1939)は、水車の動力を使い製麺業を創業。世襲した二代目為吉(1897~1971)の頃になると、精米や薪、炭などの燃料も扱い始め地域の暮らしに密着した商店として...
2014年07月29日
ノルウェーの朝は、パンの上にねっとりとしたチーズを載せて
とあるフランス人に「典型的な日本の朝食は、ご飯、味噌汁、焼き魚……」と話していたら、その言葉を遮るように「朝食だよ、そんなに朝から食べられないよ! 単語を言い間違えてるよ!!」と言われたことがある。フランス人にとってはそれほど驚きだったようだ。朝食は国によってメニューも量も異なれば風習だって違う。各国で愛されているそんな朝食を、ちょっとのぞいてみよう。
ノルウェーの一般家庭に登場する朝食例 (c)Joern Tomter/www.nordnorge.com
サーモンはホテルのビュッフェで
北欧と呼ばれる4つの国は気候や地域柄、よく似た文化を共有している。その中でもスカンジナビア半島の西側に位置するノルウェーは...
ノルウェーの一般家庭に登場する朝食例 (c)Joern Tomter/www.nordnorge.com
サーモンはホテルのビュッフェで
北欧と呼ばれる4つの国は気候や地域柄、よく似た文化を共有している。その中でもスカンジナビア半島の西側に位置するノルウェーは...
2014年07月29日
【JAF大阪】夏休みに親子で楽しむパンづくり教室を開催します ~参加者募集のお知らせ~
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)大阪支部は8月23日(土)、ホームメイドクッキング梅田教室において、会員向けイベント「親子で楽しむパンづくり教室」を開催します。
親子で動物型のパンとチョコレートスティックづくりに挑戦していただきます。夏休みの自由研究のほかにも、子どもたちの料理への関心や自ら作る楽しさを味わっていただける...
親子で動物型のパンとチョコレートスティックづくりに挑戦していただきます。夏休みの自由研究のほかにも、子どもたちの料理への関心や自ら作る楽しさを味わっていただける...
2014年07月29日
ドバイで人気の「山の手アトリエ」のパン
今ドバイで我が国のパンやスイーツ類が人気を博している。なかでもいつも地元の女性客で賑わっているのが日本的なパンを提供する「山の手アトリエ」だ。それまでドバイの人たちにとってパンといえば、アラブ式のホブズ・アラビーと呼ばれる平たくて長円形で空洞のある薄いパンか、...
2014年07月29日
渚くん、「Free!」に登場した「いわとびっくりパン」が岩美町で販売されていますよ!
テレビアニメ「Free!」で、葉月渚くんが「いちごジャムとママレードにチョコまでのってて480円!」と紹介していた岩鳶高校名物「いわとびっくりパン」が、なんと本当に発売されています。
【拡大画像】
販売しているのは鳥取県岩美町にあるパン屋さん「焼きたてパン ティンクル(Twinkle)」。パンには...
【拡大画像】
販売しているのは鳥取県岩美町にあるパン屋さん「焼きたてパン ティンクル(Twinkle)」。パンには...
2014年07月28日