- トップ
- 食べ方・雑学
食べ方・雑学
“パンについて気になる”こと-「カロリー」「糖質」、もう1つは?
クロス・マーケティングは9月6日、「パンに関する調査(2023年)」の結果を発表した。調査は9月1日~4日、全国20歳~69歳の男女1,100名(各年代220名)を対象にインターネットで行われた。
2023年09月11日
女性の3割が「お気に入りのパン屋がある」 パンで気になるのは「賞味期限」と「カロリー」「糖質」の摂りすぎ
株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:五十嵐 幹)は、全国20歳~69歳の男女を対象に「パンに関する調査(2023年)」を実施しました。食欲の秋が近づき、秋の食材を使ったパンが待ち遠しい季節になりました。ご家庭ではパンをどのように食べているのでしょうか。今回は、パンの食べ方や意識を分析しました。
2023年09月09日
焼かないパン&とろとろ卵が朝食の正解!【腸活レシピ】
元気な体づくりには、免疫力をつかさどる腸内環境を整えることが不可欠! 腸の働きにスイッチを入れるために、朝食をとるのが大切ってご存知でしたか?
2023年09月07日
パンがアップルパイに変身!?ブルボン「のせて焼くアップルパイ風シート」
ブルボンは9月1日、パンにのせて焼くことで、簡単にアップルパイのような味わいが楽しめる食品シート「のせて焼くアップルパイ風シート」を発売する。価格はオープン。
2023年09月01日
ローソン、サンドイッチ刷新 新製法でパンがしっとり柔らか
ローソンは、行楽シーズンに向けた需要拡大にあわせ、8月22日からサンドイッチを刷新する。サンドイッチに使用するオリジナルの食パンの製法に、新たに湯捏生地を追加。小麦と熱湯を混ぜパン生地に配合する製法で、しっとり柔らかい食感を実現する。
2023年08月24日
パン好き約2,000人に聞いた「好きなパン」が判明、2位はシンプルな食パン、1位は?
地域のパン屋さんが抱えるあらゆる課題を独自の冷凍技術とDXで解決するパンフォーユーが企画・運営する、冷凍パンサブスクサービスの先がけ「パンスク」は、どんなパンが人気なのかを探るべく、「好きなパン」に関する調査を実施した。
2023年08月20日
国産小麦の使用率引き上げ 敷島製パン、2030年に2割へ
敷島製パンは国内で栽培された小麦を使い、食料自給率向上を目指す「国産小麦」シリーズのロゴやパッケージを刷新し、販売を強化している。ロシアによるウクライナ侵攻などの影響で輸入食料の価格が高騰。
2023年08月18日
【パンにちょい足し】夏休みのお昼ごはんにぴったり!パンの超簡単アレンジレシピ4選
小学校の給食で出てきた「きな粉揚げパン」。おうちでも食べたいけど揚げ油を用意するのは面倒…そこでトースターを使った揚げないで簡単に作れるきな粉揚げパンのレシピを紹介します♪
2023年08月12日
ロンドンでパン巡り。ひのようこさんがキャッチした、おすすめの3軒をお届け
パン愛好家・ひのようこさんと、パン好きライターことわたくし吉村セイラの2人が「パンと旅」をテーマに対談。第1回のベルギー編、第2回の京都編に続き、第3回となる今回の舞台は、イギリス・ロンドン!
2023年08月10日
【ホットケーキミックス】簡単おやつレシピ20選!パンケーキや蒸しパン、ドーナツも
ホットケーキミックスは小麦粉や砂糖、ベーキングパウダーなどがバランスよく含まれており、さまざまなお菓子にアレンジ可能です。お菓子作りは材料集めがちょっと面倒ですが、ホットケーキミックスを使えば、少ない材料で手軽に楽しめますね。
2023年07月08日
【パン好き必見】トーストに塗るだけ! 久世福商店の「パンのお供」売れ筋ランキング、1位はトーストが贅沢なごちそうになる…!?
久世福商店は、「ザ・ジャパニーズ・グルメストア」というコンセプトで、各地のおいしいものを取り扱う食の専門店。全国に約150店舗を展開しています。
2023年07月05日
パンケーキミックスで食パン?新食感「パンケーキブレッド」のつくり方
買い物に行ってすぐの数日間は、冷蔵庫に必要なものがすべてそろっていて、筆者の朝食が充実します。その時期が過ぎると、次の買い物までは低迷の日々。
2023年07月03日
1Q好発進、山パンを救った「薄皮ツイート」の分厚い恩恵
小麦粉や卵などのコスト上昇によって、値上げを余儀なくされている食品業界。ただ、顧客離れで販売数量が想定以上に落ち込むなど、苦戦するメーカーは少なくない。その中で気を吐いているのが、パンで国内シェア4割の山崎製パン(2212)だ。
2023年06月27日
パン好き6人に聞きました!お気に入りトーストの食べ方&パンに塗るものは?
センスのいいレシピで雑誌、テレビなどで活躍。最新刊は『もっと!おうち韓食』(主婦の友社)。出張や旅先ではまずパン屋を探すパンマニアの顔も────
2023年06月25日
【ふわっと塗りやすい新感触の“スプレッタブルバター”】パン屋さんの96%がパンに合うと絶賛!口溶けがクセになる『明治スプレッタブル』
株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)は、バターをメインにクリームチーズ、なたね油、塩の4つの素材だけでつくられたスプレッド「明治スプレッタブル バターのやさしいコク」を発売しています。d)という想いが込められています。
2023年05月25日
成城石井のパン部門がベーカリーになった!?『成城石井BAKERY』(大阪)の試食会に潜入してみた
選りすぐりの商品が並ぶ「スーパーマーケット成城石井」の中で、特に人気の高いパン部門。そのパン部門が独立した新業態『成城石井BAKERY(ベーカリー)』が大阪にオープン。どんなお店なのだろうか?
2023年05月16日
色鉛筆の繊細なタッチで本物よりもおしいしそう!? 累計50万部大ヒットシリーズ『パンのずかん』のベビー版『ぱんですよ』が5月2日発売!
大ヒット『パンのずかん』のベビー版が誕生!
まるいぱん、しかくいぱん、ながーいぱん。
『パンのずかん』でのカテゴライズはそのままに、パンの形や大きさ、手ざわりをシンプル&ダイレクトに味わえる、かわいいファーストブックができました。
まるいぱん、しかくいぱん、ながーいぱん。
『パンのずかん』でのカテゴライズはそのままに、パンの形や大きさ、手ざわりをシンプル&ダイレクトに味わえる、かわいいファーストブックができました。
2023年05月06日
ハード系パンのおいしい食べ方を公開! グルメなインスタグラマーの、アイデアパンレシピ 15
グルメなインスタグラマー「フーディーズクラブ」による投稿は今回でラスト! 発売中の『エル・グルメNO.34』のパン特集と連動して、ハード系パンのお気に入りの食べ方を披露。おしゃれでおいしく食べられるアイデアをチェックして。
2023年05月02日
小麦粉の代替品に!「米粉」を使うメリットとおすすめレシピ
日本人の食生活が変容を遂げ、お米の消費量が年々減少し続けるなか、日本の食料自給率UPの救世主として期待される「米粉」。近年は小麦の価格高騰により、小麦の代替品として、そしてお米の新しい食べ方として、急速に脚光を浴びています。
2023年04月29日