- トップ
- 食べ方・雑学
食べ方・雑学
【ふわっと塗りやすい新感触の“スプレッタブルバター”】パン屋さんの96%がパンに合うと絶賛!口溶けがクセになる『明治スプレッタブル』
株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)は、バターをメインにクリームチーズ、なたね油、塩の4つの素材だけでつくられたスプレッド「明治スプレッタブル バターのやさしいコク」を発売しています。d)という想いが込められています。
2023年05月25日
成城石井のパン部門がベーカリーになった!?『成城石井BAKERY』(大阪)の試食会に潜入してみた
選りすぐりの商品が並ぶ「スーパーマーケット成城石井」の中で、特に人気の高いパン部門。そのパン部門が独立した新業態『成城石井BAKERY(ベーカリー)』が大阪にオープン。どんなお店なのだろうか?
2023年05月16日
色鉛筆の繊細なタッチで本物よりもおしいしそう!? 累計50万部大ヒットシリーズ『パンのずかん』のベビー版『ぱんですよ』が5月2日発売!
大ヒット『パンのずかん』のベビー版が誕生!
まるいぱん、しかくいぱん、ながーいぱん。
『パンのずかん』でのカテゴライズはそのままに、パンの形や大きさ、手ざわりをシンプル&ダイレクトに味わえる、かわいいファーストブックができました。
まるいぱん、しかくいぱん、ながーいぱん。
『パンのずかん』でのカテゴライズはそのままに、パンの形や大きさ、手ざわりをシンプル&ダイレクトに味わえる、かわいいファーストブックができました。
2023年05月06日
ハード系パンのおいしい食べ方を公開! グルメなインスタグラマーの、アイデアパンレシピ 15
グルメなインスタグラマー「フーディーズクラブ」による投稿は今回でラスト! 発売中の『エル・グルメNO.34』のパン特集と連動して、ハード系パンのお気に入りの食べ方を披露。おしゃれでおいしく食べられるアイデアをチェックして。
2023年05月02日
小麦粉の代替品に!「米粉」を使うメリットとおすすめレシピ
日本人の食生活が変容を遂げ、お米の消費量が年々減少し続けるなか、日本の食料自給率UPの救世主として期待される「米粉」。近年は小麦の価格高騰により、小麦の代替品として、そしてお米の新しい食べ方として、急速に脚光を浴びています。
2023年04月29日
「パンに乗せて焼く、新しいカタチの羽二重餅」福井県セルプオンラインショップの“Have Tea TOAST”【福井メイドの手土産】
福井の銘菓・羽二重餅が、パンのおともになりました。
平たく伸ばされたやわらかい羽二重餅を食パンにのせて、トースターで餅がプクッとなるまで焼いたら出来上がり。ほのかに甘い餅がとろりと溶け出して、想像以上にパンと合います。
平たく伸ばされたやわらかい羽二重餅を食パンにのせて、トースターで餅がプクッとなるまで焼いたら出来上がり。ほのかに甘い餅がとろりと溶け出して、想像以上にパンと合います。
2023年04月16日
カルディ“パンのおとも”に「メロンバター/食べるクッキー&クリーム ナッツキャラメル」発売
カルディコーヒーファーム(KALDI COFFEE FARM・キャメル珈琲)は、パンに塗ったり挟んだりして楽しむ“パンのおとも”を販売している。
ザクザク食感が楽しめる「食べるクッキー&クリーム」や、果肉がごろっと入った「メロンバター」などを用意している。
ザクザク食感が楽しめる「食べるクッキー&クリーム」や、果肉がごろっと入った「メロンバター」などを用意している。
2023年03月10日
【袖ケ浦駅南口から徒歩5分】小さなパン屋さん「OLLIE BREAD(オーリーブレッド)」が3月1日(水)オープン!
袖ケ浦駅南口から徒歩5分ほどのところに、テイクアウト専門のパン屋さん「OLLIE BREAD(オーリーブレッド)」が3月1日(水)オープンしました。
2023年03月10日
GOURMET レシピまとめ パン界のブームは“揚げ”! おうちで楽しむ揚げ焼きパンレシピ6選
家で揚げパンを作るなら、少量の油での揚げ焼きが気軽でおすすめ。サクッとした香ばしさに、揚げならではの濃厚なうま味を楽しめる。『エル・グルメ No.31』掲載。
2023年03月03日
パンに合うコーヒーってどんな味?『辻本珈琲』のドリップコーヒー「ぱんじかん」が気になる!
煎りたて挽きたての新鮮なドリップコーヒーで人気の『辻本珈琲』(大阪)より、パン4種とのマリアージュを考えたドリップコーヒー「ぱんじかん」のアソートボックスが登場しました。
2023年02月28日
~塗って焼くだけ!サクッとうまい!パンのお供~ お客様の声から「ポテトースト」をリニューアル&新商品発売
ソントン株式会社(本社:東京都江東区、社長:結城浩文)は、2023年3月1日(水)に、先に塗ってから焼くタイプのトースト用クリーム「ポテトースト カレー味/コンソメ風味/バターしょうゆ味」をリニューアル発売いたします。
2023年01月20日
いつもの食パンが悪魔的に旨くなるよ。【ダイソー】名品キッチングッズ
朝はパン派の方におすすめ♪スチーム機能付きトースターがなくてもDAISO(ダイソー)のアイテムがあれば、美味しいトーストが焼けるんです!
2022年12月24日
デニッシュ「実は広島生まれ」、意外な歴史の真実
フルーツやクリームをのせて焼いたサクサク食感の「デニッシュ」。朝食やおやつにぴったりのバターリッチな風味は、多くの日本人に愛されている。全国のベーカリーや、ホテルの朝食などでもお馴染みの「デニッシュ」が、2022年の今年、日本に登場して60年となった。
2022年12月01日
パン職人日本代表が運営する超人気店に学ぶ、お客の心を掴むパンづくり
ドイツ・ミュンヘンにて来年開催されるパンの世界大会「ibaカップ」の日本代表に選ばれたパン職人が、茨城県水戸市内に革新的なベーカリー店をオープンした。
2022年11月16日
【ごちそうパンレシピ】 ほうれん草ベーコンのっけパン ボリューム満点でおなか大満足!
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2022年11月06日
余りがちな「パンの耳」で何を作ったら美味しい?知っておけば間違いないレシピ!
サンドイッチを作ったときに余りがちなパンの耳。捨てるにはもったいないし、せっかくなら美味しく消費したいですよね。そこで『kufura』では237名の女性を対象に、パンの耳を使った美味しいレシピを調査しました。
2022年10月25日
ストウブ鍋を使えば、カンパーニュからちぎりパンまで米粉でできる!『小麦粉・卵・乳製品不使用 ストウブで焼く米粉の鍋パン』発売
インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がける株式会社エムディエヌコーポレーション(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口康夫、略称:MdN)は、『小麦粉・卵・乳製品不使用 ストウブで焼く米粉の鍋パン』を発売しました。
2022年10月17日
【ごちそうパンレシピ】 イチジクとローストビーフのっけパン お洒落でおもてなしにもピッタリ!
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2022年10月15日
「君はまだ松山市民のパン好きを知らない」 愛媛・松山市の魅力を“note”で情報発信する。 第二回のテーマは「パン」。 10月5日(水)13時掲載スタート
愛媛県松山市の魅力を全国にお伝えする「松山ローカルエディターズ」は、2022年10月5日(水)13時に、第二回の情報記事を発信します。第二回のテーマは「パン」。
2022年10月11日