- トップ
- イベント・講習会情報
イベント・講習会情報
東京都世田谷区で全国のパン店が集結する「世田谷パン祭」が開催
2014年のコンセプト「世田谷はパンの街」
同イベントは、今年4年目を迎える。昨年度は1万7,000人以上を動員した。
会場の世田谷公園(東京都世田谷区池尻1-5-27)と、池尻小学校(同区池尻2-4-10)第2体育館には...
同イベントは、今年4年目を迎える。昨年度は1万7,000人以上を動員した。
会場の世田谷公園(東京都世田谷区池尻1-5-27)と、池尻小学校(同区池尻2-4-10)第2体育館には...
2014年09月24日
旬のパンで“乾杯” 小麦ヌーヴォー解禁
【十勝】収穫直後の小麦で全国のパン店がパンを作る取り組み「とかち小麦ヌーヴォー」の解禁日の23日、帯広競馬場内とかちむらで、一斉発売を祝う初のイベント「解禁祭り in TOKACHI」が開かれた。午前11時から...
2014年09月23日
県内の人気パン店集結
県内12店舗の人気パン店が一堂に会する「とちぎパン祭り2014」が21日午前10時~午後3時、宇都宮市中心部のオリオンスクエアで開かれる。自慢のパンを割安価格で販売するほか...
2014年09月18日
メツゲライクスダ 楠田シェフ世界大会応援講習会
2015年1月にフランス・シラーで開催される「2015 International Catering Cup」に出場されるメツゲライクスダ・楠田シェフを応援するべく、チャリティー講習会を...
2014年09月17日
【イベント】9/21(日)パン屋タルマーリー店主、渡邉格さんに聞く。「地方だからこそできる、未来のための仕事。」
田舎だから何もない。そう思って離れていく若者達、「仕事がないから、面白くないから」と・・・。
ここ平戸でもそんな若者が多い。じゃあ都会に出たら幸せなのか、自分のしたい仕事が出来るのか。都会にはモノがたくさんある。でも平戸には、都会にはない自然の恵みがたくさんある。その恵みを活かした仕事は...
ここ平戸でもそんな若者が多い。じゃあ都会に出たら幸せなのか、自分のしたい仕事が出来るのか。都会にはモノがたくさんある。でも平戸には、都会にはない自然の恵みがたくさんある。その恵みを活かした仕事は...
2014年09月17日
兵庫県神戸市のホテルで、神戸のパンを全品に使った特別ディナーを提供
神戸メリケンパークオリエンタルホテルは8日、「KOBEパンプロジェクト実行委員会」と初めての共同イベントを開催する。
○神戸のパン文化の普及に貢献のための、1日限りのイベント
これまで、同ホテルでは...
○神戸のパン文化の普及に貢献のための、1日限りのイベント
これまで、同ホテルでは...
2014年09月06日
フランスの国家最優秀職人であるミカエル・シェスナー氏の製パン講習会
僕が事務局長を務める、日本アンバサドール協会主催で、M.O.Fであるミカエル・シェスナー氏をフランスよりお招きして製パン講習会を兵庫県の日清製粉さんにて開催しました。
M.O.Fとは国家最優秀職人賞でフランス文化の高度の技術を持つ職人にフランス大統領の名において授与される称号で、その名誉は日本の「人間国宝」
M.O.Fとは国家最優秀職人賞でフランス文化の高度の技術を持つ職人にフランス大統領の名において授与される称号で、その名誉は日本の「人間国宝」
2014年09月04日
有名シェフによるチャリティ―講習会!in名古屋!
講師は大山シェフ(ボンレヴェック)井上シェフ(オーヴェルニュ)伊原シェフ(ZOPF)山崎シェフ(元ジェラールミュロ)と豪華な顔ぶれがならぶ...
2014年09月02日
残りわずか!!人気パン業界セミナーBP!in新宿
残りわずか!
製パン業界向け!セミナーBP!
満足度96.4%とうい驚異的な記録を残したグローアップの人気セミナーを追加公演いたします!
製パン業界向け!セミナーBP!
満足度96.4%とうい驚異的な記録を残したグローアップの人気セミナーを追加公演いたします!
2014年08月28日
「小麦フェスタ」「まるごと江別」「農業まつり」食の3行事、30日に初の同時開催
【江別】地元の食をテーマにした三つのイベントが30日午前10時~午後4時、市役所周辺で初めて同時開催される。道産小麦の魅力を発信する「小麦フェスタinえべつ」と、スイーツや創作料理など飲食をアピールする「まるごと江別」、豊かな農産物が集結する...
2014年08月26日
ソントン食品工業、「パンにぬるホイップクリーム」で朝の食卓応援キャンペーン実施
ソントン食品工業は、「パンにぬるホイップクリーム」全6品を対象に、9月1日から12月31日の間、抽選で1100人に忙しい朝の食卓を応援する賞品が当たる「ソントン食品パンにぬるホイップクリームふんわり朝食キャンペーン」を実施する。
今回実施する「ホイップクリーム」を対象とする...
今回実施する「ホイップクリーム」を対象とする...
2014年08月08日
8月パン女子会「マニアックデパン」報告・パンリスト
毎月開催のパン女子会「マニアックデパン」は、8月2日世田谷・駒沢にて開催いたしました。
今回のテーマは「世界のパン」。様々な国のパンをシェアしながら、参加者同士、海外旅行や海外生活の話で盛り上がり、海外でのパンとの出会い...
今回のテーマは「世界のパン」。様々な国のパンをシェアしながら、参加者同士、海外旅行や海外生活の話で盛り上がり、海外でのパンとの出会い...
2014年08月07日
世界初の「メロンパンフェスティバル」 前売りは特製メロンパンMAP付き
「co-ba ROYAL ANNEX(コーバ・ロイヤルアネックス)」(東京都豊島区)では2014年8月9日12時~17時まで、「メロンパンフェスティバル2014」が開催されます。
「『美味しい』は、世界を救う。」
メロンパンは日本発祥の...
「『美味しい』は、世界を救う。」
メロンパンは日本発祥の...
2014年08月06日
あなたのお気に入りの市販くるみパンを教えてください!
オリジナルくるみグッズ100名「2014 くるみ パン・オブ・ザ・イヤー」 投稿!
【キャンペーン期間:2014年5月20日(火)~2014年8月25日(月)】
市販のくるみパンの写真投稿募集中!オリジナルエコバックなどくるみグッズ3点セットを100名様にプレゼント!
2014くるみパン オブ・ザ・イヤーは今年で4年目を...
【キャンペーン期間:2014年5月20日(火)~2014年8月25日(月)】
市販のくるみパンの写真投稿募集中!オリジナルエコバックなどくるみグッズ3点セットを100名様にプレゼント!
2014くるみパン オブ・ザ・イヤーは今年で4年目を...
2014年08月05日
おいしいパン作ります!
日高地方を中心に活動している子育て応援ユニット「ハッピー・ママ・ライフ(HML)」が、日高高校のボランティアクラブ「JRC(ジュニアレッドクロス)」とタイアップして、10月をめどに新しい寄付パンを作ることになった。
HMLは子どもへの虐待防止プログラムCAPの普及に取り組んでおり、ボナペティ・ヤナギヤの協力を得て
HMLは子どもへの虐待防止プログラムCAPの普及に取り組んでおり、ボナペティ・ヤナギヤの協力を得て
2014年08月05日
【JAF大阪】夏休みに親子で楽しむパンづくり教室を開催します ~参加者募集のお知らせ~
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)大阪支部は8月23日(土)、ホームメイドクッキング梅田教室において、会員向けイベント「親子で楽しむパンづくり教室」を開催します。
親子で動物型のパンとチョコレートスティックづくりに挑戦していただきます。夏休みの自由研究のほかにも、子どもたちの料理への関心や自ら作る楽しさを味わっていただける...
親子で動物型のパンとチョコレートスティックづくりに挑戦していただきます。夏休みの自由研究のほかにも、子どもたちの料理への関心や自ら作る楽しさを味わっていただける...
2014年07月29日
「十勝パン」地産地消の夢
■小麦に携わるプロ結集
目の前の畑で小麦がすくすく育っているなら、地元で粉にひいて、おいしいパンを作る――。外国産の圧倒的な力の前に、実現の難しかった小麦とパンの地産地消に、十勝の若い力が取り組んでいる。まずは、農家も職人も研究者も、小麦にかかわる人がつながることから。収穫直前の7月中旬、3日間で300人を集めた交流会「十勝小麦キャンプ」も...
目の前の畑で小麦がすくすく育っているなら、地元で粉にひいて、おいしいパンを作る――。外国産の圧倒的な力の前に、実現の難しかった小麦とパンの地産地消に、十勝の若い力が取り組んでいる。まずは、農家も職人も研究者も、小麦にかかわる人がつながることから。収穫直前の7月中旬、3日間で300人を集めた交流会「十勝小麦キャンプ」も...
2014年07月28日