【コッペパンサンドカップ】参加店一覧
パン業界応援マガジン ベーカリーパートナー主催【カゴメ株式会社協賛】
コッペパンサンドの日本一を決める
コッペパンサンドカップ
カゴメ社協力のもと、消費者投票により日本一のコッペパンサンドが決定されます。
応募自体は5月15日をもって締切りといただき、おかげさまで22店舗と
大変多くのパン屋さんからご応募をいただくことができました。
審査結果につきましては
8月20日発行の「ベーカリーパートナー8月号」
もしくは
弊社パン速報の「コッペパンサンドカップ結果発表特設ページ」
にて公開いたしますので、お楽しみにお待ちください♪
参加店舗をご紹介
東京都北区浮間5-13-1 🏡
TEL:03-5914-1371

【カツカレードッグ】
彩野菜にソースの効いたがっつりトンカツを入れました!栄養バランスも良し!腹持ちもよし!
【大きなウインナーの鉄板ナポリタン風フランスパン】
カリカリに焼いたチーズとベーコンを自家製トマトソース、上にカゴメトマトケチャップをトッピング。
イタリアミラノをイメージして作りました。人気の商品です。
②株式会社パン・アキモト 石窯パン工房きらむぎ
栃木県那須塩原市東小屋字砂場368 🏡
TEL:0287-74-2900
【大人も食べたい!お子様ランチコッペ】
ベーカリー用トマトケチャップをからめたナポリタンと、
地元の精肉店の名物コロッケのトッピングがポイントです。
お子様ランチのようなワクワクするコッペパンに仕上げました。
③おいしいパン工房 オリーブ
三重県津市垂水1265-1 🏡
TEL:0592-46-8080
【やまと豚とキャロットラペサンド】
やまと豚のトンカツに和風キャロットラペをサンドして上に大葉の千切りをのせてあります。
カツサンドだけどさっぱりした食べやすいサンドです。
このフライソースは具材の味を消すことなくちょうどいい味付けだと思いました。
④メカラウロコパンヤ
岡山県備前市吉永町吉永中357-4 🏡
TEL:08-6978-9009
【月見焼きそばパン】
もりもりの焼きそばと目玉焼きでボリューム満点
目玉焼きの下にマヨネーズと隠し味で少しのケチャップ
これで間違いなく美味しいパンになっております。
⑤ばくtoPan
茨城県結城市結城6042-2 🏡
TEL:02-9632-3650
【やみつきホットドック~トマト&ガーリック~】
プリッぷりのウインナーをコッペパンに挟み、カゴメさんのバルメニュー「トマトガーリックソース」をたっぷり入れ、ミックスチーズとマヨネーズでトッピングしました。
粒感のあるガーリックソースとウインナーの相性が癖になる美味しさです。
⑥Clover
茨城県那珂郡東海村舟石川駅西1-2-1ポケットプラザビル1階 🏡
TEL:02-9287-2300
【ホワイトフランク ラタトゥイユ添え】
完熟トマトのラタトゥイユに負けないしっかり太めのホワイトフランクが相性抜群。
ソーセージの下に敷いたザワークラウトの酸味とチーズの塩味がさらにラタトゥイユを引き立てます。
【チリコンカンソーセージ アボカドクリーム】
インパクトのある太く大きなソーセージにチリコンカンの辛味を引き立てるアボカドクリームで色合いと、チーズを乗せて焼く事でさらに一体感のある味わいに仕上げました。
⑦メルペール
愛知県名古屋市名東区牧の原3-204 🏡
TEL:05-2703-5090
【手仕込みハムカツドッグ】
当店自慢のフランスパンで作ったパン粉を使用したハムカツをコッペパンにはさみました。
キャベツと仕上げの粒マスタードがいいアクセントになっています。
⑧スカイプロバンスベーカリー&カフェ
東京都荒川区町屋3-20-16-101 🏠
TEL:03-6807-6076
【アメリカンダイナーズCP~チリコンカン&プルドポーク~】
アメリカのダイナーで出てきそうなCP /コッペをコンセプトとして創作しました。
コッペはカリフォルニアレーズンのバターブリオッシュ。
カゴメ製品はスパイシーな「3種豆のチリコンカンフィリング」、爽やかな酸味の真っ赤な「冷凍セミドライトマト」を2つをチョイス。
セミドライトマトはオープンで一度焼くことにより甘みを増加。
アメリカの人気ローカルフード、プルドポークは濃厚な旨味がぎっしり。
鮮やかなグリーンの色彩とバターのようなコクとしてアボガドスライス。
イエローチェダーでまろやかさを追加。ブラックオリーブをアクセントに。
甘さと塩っぱさの中にチリコンカンのスパイシーテイストが共存するエンドレスに食べたくなるコッペの完成です!
⑨パン屋のぷらてーろ
静岡県湖西市鷲津2540-14 🏠
TEL:05-3576-1270
【うずらのたまごだらけドッグ】
地元湖西市浜名湖ファーム産のこだわりのうずらたまごを贅沢にたっぷり6個使用した、
見た目楽しく、味は美味しいドッグパンです
⑩白もくパン
栃木県日光市日光2140-5 🏡
TEL:080-9213-3795
【まぁるいほっぺぱん】
ほっぺみたいなほわほわの丸いちぎりパンに、お弁当に入っていると嬉しい具をいれました。
パスタは御社のケチャップをベースにソースも隠し味で使用。
トップにも彩のケチャップを、たれることもなく、にじみもないので、時間が経っても可愛いです。
コロッケはカレー風味ですが、トップには御社のソースをたらり。ポテサラはあえて黒胡椒にしましたが、食べ進める中で味変になり最後まで楽しめます。
⑪パンの家 セルンtheフォレスト
神奈川県相模原市中央区田奈4668 🏡
TEL:04-2707-2169
【タコライスコッペ】
今回はカゴメ商品、ボロネーゼフィリングを使用したタコライスをコッペパンにしました。
見た目の鮮やかさ、見た目の美しさをボロネーゼフィリングを使用することで、再現しました。
色合い、食欲をそそる一品を目指すため、ボロネーゼフィリングにはカレー粉を配合してより一層食欲をそそり、ミックスチーズは一度焼いた物を乗せることでカリカリとした食感、香ばしさを演出してます。
色々な具をご飯に乗せて食べる料理がタコライスなので、コッペパンにはご飯を入れて具を乗せ、メキシコの言葉で包むという所もコッペパンで包んでいるので表現出来たと思います。
ワンハンドで食べやすい形状のコッペパン、タコライスを食べると言うところで新しいタイプのコッペパンではないかと考えております。
⑫いちげベーカリー
東京都新宿区新小川町8-9 🏡
TEL:03-3260-1634
【自家製サラダチキンとチリコンカンのタンパクサンド】
鶏の胸肉で自家製のサラダチキンを作りました。
カゴメさんのベーカリーシリーズのチリコンカンと野菜を沢山挟みヘルシーかつタンパク質を10g程度取れるようにしました。
⑬株式会社 おーばん
山形県天童市乱川3丁目-12-1 🏡
TEL:090-6625-8021
【ウィンナーチリカンコンドッグ】
玄米を練り込んだオリジナルの生地に、あらびきのポークウィンナーを挟み、
ピリッと辛味のある3種豆のチリカンコンソースとチーズをトッピングした、
夏に向けスパイシー系のドッグです。
⑭ル・モンド
宮城県仙台市若林区保春院前丁 36番地 🏡
TEL:02-2237-3608
【カンパーニュドッグのラタトイユ・チキン】
カンパーニュ生地のサックゆでたリ・くち溶けのいいドッグと
ブイヨンでゆでたチキン胸肉のベストマッチ・
カンパーニュ生地をカット。コールスロー・ケチャップを合わせ①、
ハニーマスタードを塗った面に①を広げる。
ブイヨンでゆでたチキン胸肉えおほぐして盛る。
ラタトイユを広げ、追い完熟トマト・パセリふりかけ完成。
季節の野菜を沢山入れてボリュームを出してます
埼玉県川越市脇田本町8-1 U-PLACE 1F 🏡
TEL:049-265-7870

ベーカリー用フライソースを使用して 焼きそばパンとかはよくあるのですが 焼きうどんはあまり見かけないので焼きうどんにしてみました。
数種類の野菜も摂取可能なうえ、うどんなのでこの商品1つで満腹感を得られると思います。
また、イタリアンミックスを使用しても良いかと。
【みんなのスタ皆コッペ】
午後からの仕事を成し遂げるために必要なエネルギーになるようなパン、働く皆さんへ向けて作ったパンです。
切れ目を二つ入れて、コロッケにはフライソース、唐揚げにはトマトケチャップ、上にはガーリックソースをかけて野菜代わりにオーツ麦を散らしています。
別バージョンで代わりに豚カツと照り焼きチキンのコッペにもできます。
カロリー高めの男性好みのパンに仕上がりました。
埼玉県川越市新宿町3-16-3 ユアコート川越アデッソ306 🏡
TEL:04-9247-6067

4種野菜と完熟トマトのラタトゥユフィリングを使用しました。
少しピリ辛なのでパンにクリームチーズを塗り、辛味を抑えました。
小麦粉を付けて揚げ焼きした鯖をラタトゥユに加えボリュームを出しました。
粉チーズ入りの衣で揚げ焼きした歯応えのいい蓮根、彩りのいいブロッコリーも添えて、食欲が落ちてしまう夏にぴったりのコッペパンにしました。
あなたに食べて欲しい、食べて元気になって欲しい、コッペパンです。
⑲OWL
岩手県盛岡市みたけ3-29-18-102 🏡
TEL:01-9646-5521

大きなエビフライにナポリタンとハンバーグとオムレツ、皆大好きなお子様ランチの具材をコッペパンにサンドしました。
しなみのある生地の大き目コッペパンに、ボリューム満点の具材をサンドした、1個で満足度の高い商品に仕上げました。
⑳(有)ハックルベリー 矢倉店
兵庫県姫路市飾磨区矢倉町1-8 パル一本松101 🏡
TEL:07-9237-5616

甘辛く仕上げた自家製タッカルビソースを香ばしく焼きあがったローストチキンにたっぷりかけ、その上からトロトロに溶かしたチーズをふんだんにのせて仕上げました。
味も見た目もバッチリ。
一口食べたら病みつきになる事間違いなしです❤️