食べ方・雑学

山崎製パン、「エヴァンゲリオン」とコラボした「ランチパック」などの菓子パン4品を発売

山崎製パン、「エヴァンゲリオン」とコラボした「ランチパック」などの菓子パン4品を発売
山崎製パンは、「エヴァンゲリオン」とコラボレーションした菓子パン「A.T.フィールドデニッシュ」、「エントリープラグスティック」、「コアドーナツ」、「ランチパック(ブルーベリー&ホイップとメロンクリーム&ホイップ)」の4品を1月26日から発売する。
2021年01月26日

いらっしゃいませ!「サブ」「バンズ」「マフィン」「ビスケット」どれもパンの種類です…<ファストフード編>

いらっしゃいませ!「サブ」「バンズ」「マフィン」「ビスケット」どれもパンの種類です…<ファストフード編>
1970年代の初め日本に輸入されて以来、店舗数が爆発的に増えたハンバーガーやドーナツのファストフード。高度にマニュアル化された接客や調理には無駄がない。そんなファストフード業界で使われる用語を、某ハンバーガーチェーンでアルバイト歴の長いAさんに聞いた。
2021年01月26日

★好評シリーズ最新刊★《フレッシュな「生野菜」を使った新しい美味しさを提案した一冊》

★好評シリーズ最新刊★《フレッシュな「生野菜」を使った新しい美味しさを提案した一冊》
好評だった『卵とパンの組み立て方』『果実とパンの組み立て方』の次の展開として、みずみずしい野菜で軽やかな味わいを主とした生野菜を素材に、パンの楽しみが広がる新しいパンの本が出来上がりました!
2021年01月21日

ベーカリーショップの概念を覆す「500万円開業モデル」全国200店舗の出店構想を掲げ焼き立て食パン専門店の全国展開を開始。

ベーカリーショップの概念を覆す「500万円開業モデル」全国200店舗の出店構想を掲げ焼き立て食パン専門店の全国展開を開始。
全国の住宅地に出店を加速している、どこか懐かしいパン屋さん。2021年春までに10店舗以上の開業を準備。「焼き立ての食パンを朝7時から」をコンセプトに家庭の朝食に美味しいパンを届ける。
2021年01月21日

パンをおいしく保存できる 光・空気・臭いを遮断する「パン冷凍保存袋」

パンをおいしく保存できる 光・空気・臭いを遮断する「パン冷凍保存袋」
食パンは消費期限内に食べきれず余りがちになるが、冷凍保存しても冷凍庫臭やパサつきが気になる人も多いだろう。そこでマーナは、食パンのおいしさを損なわず冷凍保存できる「パン冷凍保存袋」をパン・料理教室「ホームメイドクッキング」と共同で開発。
2021年01月19日

塗って焼くだけでカレートーストが楽しめる「パン工房 カレー」を新発売!2月18日(木)から全国に出荷

塗って焼くだけでカレートーストが楽しめる「パン工房 カレー」を新発売!2月18日(木)から全国に出荷
キユーピー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:長南 収、以下キユーピー)は、具だくさんのパン用スプレッド「パン工房」から、幅広い年齢層に人気の「カレー」味を新発売します。
2021年01月14日

エアフライヤーの時短レシピ8選|ホットドッグや揚げパンもお手軽に

エアフライヤーの時短レシピ8選|ホットドッグや揚げパンもお手軽に
油を使わずに揚げ物ができるキッチン家電、エアフライヤーは、サクサクの揚げ物を短時間で仕上げられますが、「実際には揚げ物になっていない」とか「ただの小型の対流式オーブンでしかない」というそしりを受けることもあります。
2021年01月12日

ADEKA業務用マーガリン「マーベラス」が「2020年日経優秀製品・サービス賞 日経MJ賞」を受賞

ADEKA業務用マーガリン「マーベラス」が「2020年日経優秀製品・サービス賞 日経MJ賞」を受賞
株式会社ADEKA(代表取締役社長:城詰 秀尊)が販売する業務用マーガリン「マーベラス」が、この度、「2020年日経優秀製品・サービス賞 日経MJ賞」(主催:日本経済新聞社)を受賞しました。
2021年01月07日

たまらないおいしさ!餅にも合う!【カルディ】あんこ系パンのおとも3選

たまらないおいしさ!餅にも合う!【カルディ】あんこ系パンのおとも3選
今回紹介するのは、ただのあんこじゃないんです! 定番の組み合わせや、意外な食材とミックスされているちょっと変わり種あんこなど、ありそうでなかったあんこ系スプレッドがいろいろ! パンのおともとしてももちろん、お正月に余ったお餅に合わせるなど絶品アレンジ技もいくつか紹介します!
2021年01月07日

スウェーデンのお祝いごとに欠かせない、ふたつのケーキ。

スウェーデンのお祝いごとに欠かせない、ふたつのケーキ。
スウェーデンではお祝の時に食される2つのトルタ(ケーキ)がある。ひとつはスモーゴストルタで、もうひとつはプリンセストルタと呼ばれるものだ。
2021年01月07日

ニューノーマル食品界どう挑む:製パン業界 複数入り袋物強化

ニューノーマル食品界どう挑む:製パン業界 複数入り袋物強化
コロナ禍により、企業が在宅勤務を進めたことに伴う内食需要の拡大で、製パンメーカーの売れ筋商品が大きく変化した。調理パン、菓子パンなど簡便性が高い即食系のパンの売上げが減少し、食パン、食卓ロールなど食事パン系アイテムの売上げが増加した。
2021年01月07日

「ぬって焼いたらカレーパン」は高コスパだけど欠点も!? カルディ「パンのお供」人気&新作4選、辛口レビュー!

「ぬって焼いたらカレーパン」は高コスパだけど欠点も!? カルディ「パンのお供」人気&新作4選、辛口レビュー!
コーヒーやスイーツ、輸入食品だけでなく、自社のオリジナル商品がおいしいと評判のカルディコーヒーファーム。SNSで“バズった”ことから売り切れになる商品も多く、最近では食パンにぬって焼くだけでカレーパンができるというスプレッド商品「ぬって焼いたらカレーパン」が「本当にカレーパンの味になった」とネットで話題になりました。
2021年01月07日

パン好きのためのミルクティー、1月から販売開始

パン好きのためのミルクティー、1月から販売開始
カネカのグループ会社であるカネカ食品は、2021年1月18日から「パン好きのミルクティー」の販売を開始する。税別価格は、500mlが288円、200mlが158円。
2020年12月24日

余ったパンが大変身!あったかおいしい「パンプディング」を作ろう

余ったパンが大変身!あったかおいしい「パンプディング」を作ろう
寒い冬は、スイーツも温かいものが食べたいですよね。そこで今回は、アツアツ「パンプディング」をご紹介。使うのは、いつも食べているパンです。さっそくチェックしてみて。
2020年12月24日

買っても激安!幅広いメニューに変身する「パンの耳」を活用しよう

買っても激安!幅広いメニューに変身する「パンの耳」を活用しよう
わざわざお店でパンの耳を買ったことはないという方でも、サンドイッチを作るときにカットしたパンの耳を使って、何か一品を作ったことがある方は多いはず。パンの耳の活用法としては、揚げて砂糖をまぶす、簡単ラスクがポピュラーではないでしょうか。
2020年12月22日

サクふわトーストも甘~い焼き芋も賢いトースターにお任せあれ!

サクふわトーストも甘~い焼き芋も賢いトースターにお任せあれ!
外食グルメもままならない今日この頃、「せめて朝食くらい、ちょっとイイもの食べたい」と思うのは当然のこと。高級食パンを大量買いする人、人気ベーカリーからまとめてお取り寄せしている人も増えています。
2020年12月17日

過去最大のカレーパンブーム到来間近!文化を熟知する「協会」の救世主に聞く

過去最大のカレーパンブーム到来間近!文化を熟知する「協会」の救世主に聞く
唐突ですが、日本には今、過去最大級の「カレーパンブーム」到来が予測され、注目されています。テイクアウトスタイルのお食事メニューにスポットが当たる「コロナ禍」が後押ししたとの一説もありますが、ともあれ、あの“高級食パン”の仕掛け人が、次なる一手に「カレーパン事業を」と公言した直近のニュースも手伝って、真実味が加速しています。
2020年12月17日

買っても激安!幅広いメニューに変身する「パンの耳」を活用しよう

買っても激安!幅広いメニューに変身する「パンの耳」を活用しよう
わざわざお店でパンの耳を買ったことはないという方でも、サンドイッチを作るときにカットしたパンの耳を使って、何か一品を作ったことがある方は多いはず。パンの耳の活用法としては、揚げて砂糖をまぶす、簡単ラスクがポピュラーではないでしょうか。
2020年12月17日

「好きなパン」ランキングTOP3、3位卵サンド、2位食パン、1位は?

「好きなパン」ランキングTOP3、3位卵サンド、2位食パン、1位は?
日常生活の中で度々口にする食べ物の一つに、パンがあります。豊富な種類や具材、食感が楽しめるパンは、日本人の食生活になくてはならない人気の食べ物です。今回、株式会社日本能率協会総合研究所が、15~79歳の男女を対象として「パンの嗜好や購買・喫食実態」をテーマとした調査を実施しました。
2020年12月10日

厚切りの冷凍食パンもしっとりホクホクに!パナソニックのオーブントースター「ビストロ NT-D700」のスゴい実力

厚切りの冷凍食パンもしっとりホクホクに!パナソニックのオーブントースター「ビストロ NT-D700」のスゴい実力
ここ数年、高級生食パンブームが定着し、映えレシピも話題になっていることから、厚切り食パンの人気が増加傾向にある。パンの冷凍保存も増えており、パナソニックの調べでは約7割がパンの冷凍経験があり、その中の約6割が月に1回以上冷凍したと回答。
2020年12月10日