- トップ
- 食べ方・雑学
食べ方・雑学
フランスパンにのせて飾って オープンフルーツサンド
華やかな見た目で近ごろ人気のフルーツサンド。パンにクリームとフルーツをはさむだけかと思いきや、切った断面をきれいに見せるためには、クリームの塗り方やフルーツの配置に、思いのほか気配りが必要です。
2021年04月08日
パン好きさん必見! 冷凍してもふんわりおいしくパンを保存できる方法を見つけたよ
最近のマイブームは高級食パン。ほんのり甘さがあって、ふわふわ加減がたまりません。ですが賞味期限内に食べきれず冷凍することもしばしば。どうしても若干のパサつきが気になっていました。
2021年04月04日
「地元パン ミニミニスクイーズ」ケンエレファントから -- ビタミンカステーラやサラダパンなど
ケンエレファントから、懐かしくて愛らしい「地元パン」の世界が広がるスクイーズ「地元パン ミニミニスクイーズ」が販売されています。価格は1個300円(税込)。中身はランダム。
2021年04月02日
パンメーカー調査レポート2021-将来の開発、メーカー、トレンド、シェア、サイズ、2027年までの予測
2021年3月18日にREPORTOCEANが発行した新しいレポートによると、パンメーカー自動車用ファブリック市場調査レポートは、実現技術、主要な開発、市場のダイナミクス、課題、標準化、規制環境、実装モデル、オペレーターのケーススタディ、見通し、将来のロードマップ、バリューチェーン、主要プレーヤーのプロファイルを含む詳細な評価を提供します。
2021年03月18日
春はパン作りのベストシーズン。超人気パン教室「ぱん工房くーぷ」のレシピ本を発売
株式会社PHP研究所)は、2021年3月18日に『きょうも、パンを焼こう。』(門間みか著/1,573円)を発売します。本書は、名古屋の超人気パン教室「ぱん工房くーぷ」を主宰する門間みかさんの最新レシピ集です。
2021年03月18日
朝食は「ご飯」と「パン」、どっちが好き?【都道府県別投票】
一日の活力を得るための朝食。ホカホカのご飯とみそ汁を一緒に食べたり、あるいは焼きたてトーストにバターやジャムを塗って食べたりと、一口に朝食と言っても人それぞれの好みのスタイルがあるに違いない。
2021年03月18日
「学校を休んだ子に美味しいパンを届けたい!」揚げパンが誕生したあたたかな“思い”
揚げパン」はコッペパンを油で揚げて、砂糖をまぶしたパンです。きな粉をまぶす所もあります。揚げパンは1954年(昭和29年)、東京都大田区の小学校から誕生しました。
2021年03月16日
山陰発の「炉端かば」、パン店開業 好調業態で苦境打破
コロナ禍で外食産業が大きな打撃を受ける中、山陰両県と首都圏で居酒屋「炉端かば」を運営する「かばはうすホールディングス」(本社・島根県安来市)が16日、新たにパン店を開店する。
2021年03月11日
会社員181人が選ぶ「オフィスで食べるパン」に関する調査を実施
社員の食を冷凍パンでサポートする福利厚生サービス「パンフォーユーオフィス」は、2020年12月~2021年1月にかけて「パンフォーユーオフィス」を利用する企業の会社員181人を対象に、「オフィスで食べるパン」と「パンフォーユーオフィス」に関する調査を実施しました。
2021年03月11日
炊飯器に材料入れるだけで焼きたてパンとケーキができちゃった!大人気おうちパン研究家の“炊飯器パン”本が登場!
■材炊飯器のスイッチ「ピ!」でパンとケーキが驚くほど簡単においしくできる!
■米粉のパンや、ホットケーキミックスで作るパンとケーキも満載!
■炊飯器におまかせだから在宅勤務中のランチにも!大きい、安い、失敗なし!
■米粉のパンや、ホットケーキミックスで作るパンとケーキも満載!
■炊飯器におまかせだから在宅勤務中のランチにも!大きい、安い、失敗なし!
2021年03月04日
今話題の「カレーパン」、おうちで自分好みに作ってみませんか?
お店によって味も形も千差万別なので、パン屋さん巡りをしつつお気に入りのカレーパンを探すのも楽しいですが、なかなか思うように外出ができないコロナ禍の今、おうちで自分好みのカレーパンを作ってみるのはいかがですか?
2021年03月02日
パンに合うのりつくだ煮 ニコニコのり「海苔佃煮バター」
ニコニコのり(大阪市)はパンに合う「海苔佃煮バター」を3月1日に発売する。原料に黒のりのみを使用し、バターを加えてつくだ煮にした。滑らかなペースト状でパンに直接塗って食べられる。
2021年02月25日
食パンにぬって焼くだけで、まるで揚げたてのカレーパン! ソントンが調理スプレッド「ポテトースト カレー味」を発売~サクサクの正体は“ポテト”。
ソントンが、先に塗ってから焼くタイプの調理スプレッド「ポテトースト」から「ポテトースト カレー味」を、2021年3月1日(月)に発売します。内容量は90gで、希望小売価格は250円(税別)。
2021年02月25日
トースターを持ってない人に朗報! 外はサクッと中はふんわりパンを焼ける道具を見つけたよ|マイ定番スタイル
普段はごはん派のわたしですが、食パンを食べたいな~と思うときもちらほら。場所をとりたくないという理由からオーブントースターを持っていなかったのですが、とてもスリムなトースターを見つけました。
2021年02月25日
キユーピー、朝からカレートースト 塗って焼くだけの「パン工房 カレー」
昨今、朝食の皿数は減る傾向にあり、手軽に作れて1皿で済ませられるおかず系トーストメニューが好評だ。また、新型コロナウイルス感染症拡大による在宅時間の増加、健康志向の観点からも、しっかりとした朝食が注目されている。
2021年02月18日
人気主婦ブロガーおすすめ!カルディ パンのお供 ベスト5
2月11日(木)日本テレビほかで放送の「バゲット」では、世界中の食品が揃う「カルディコーヒーファーム」で買えるパンのお供を特集。カルディのパンのお供は、その数なんと150種類以上と充実。
2021年02月18日
朝食に簡単バリエーション 揚げずにサクサクカレーパン!
食パンに塗って焼くだけ。3分で揚げずにサクサクのカレーパン風トーストが楽しめる! ソントン(東京)は、食パンに塗ってから焼くタイプの調理スプレッド「ポテトースト」から、「ポテトースト カレー味」を全国のスーパーなどで3月1日に発売する。
2021年02月16日
ヤマザキのパン配送トラック、車体に描かれている「女の子」は誰?
誰もが一度は見たことがありそうな山崎製パンの配送トラック。2018年2月の北陸地方の大雪では、国道で立ち往生した車列の中にいた同トラックが周辺ドライバーに荷台のパンを救援物資として配り話題になりました。
2021年02月09日
令和2年度第35回高知県地場産業大賞で 「パンおいしいまま」が奨励賞を受賞
機能素材株式会社(所在地:高知県高知市、代表取締役社長:岡村 岳尚)が開発したパン専用鮮度保持袋「パンおいしいまま」が、令和2年度第35回高知県地場産業大賞で「奨励賞」を受賞しました。
2021年01月28日
食卓まわりをスッキリまとめたり、部屋をカフェ風に演出するブレッドケース【今日のライフハックツール
パンなどの朝食セットってどうやってしまっていますか?
パッケージに商品名が書いてあったりするので、そのまま置いておくと、ごちゃついて見えますよね。では、隠してしまいましょう。
パッケージに商品名が書いてあったりするので、そのまま置いておくと、ごちゃついて見えますよね。では、隠してしまいましょう。
2021年01月28日