- トップ
- パン屋さんのニュース
パン屋さんのニュース
全長70cm、魚型のフランスパンも!フランスの“マルシェ”をイメージした「フランスフェア」
ベーカリー・ドンク系列店の「マリー・カトリーヌ」各店で、7月2日から22日まで「フランスフェア~フランスはマルシェの国~」が開催され、フランスの“マルシェ”をイメージした商品が販売される。“マルシェ”とは、フランスの街角に日常的に立ち並ぶ市場の...
2015年07月03日
【大阪】「トーストcafe ファイン」はパン好きに熱烈にオススメしたい店! チーズフォンデュトーストの斬新さに驚いたッ!!
私(佐藤)の朝はパンで始まる。物心ついたときから、朝食はパンと決まっている。美味しいパンで始まる朝は最高だ! よし、今日も1日がんばろう! という気分になれる。そんな私のためにあるような、トースト専門店を発見したぞ!!
2015年07月01日
店内のパンがすべて108円! 広島・東千田町の人気店
[Jステーション-広島HOMEテレビ]2015年6月15日放送の「しあわせベーカリー」のコーナーで、サラリーマン、OL、主婦と、幅広い人気のベーカリーを紹介していました。牛の角のような形のパン「ホルン」。土日には100本が完売するという人気パン...
2015年07月01日
ドリカムも…日本一の美味、京都のパン おかげでサンドイッチパーティーが…
先日、我が家に友人家族を招き、ホームパーティーを開いたのだが、その数週間前から、みんなをどんな料理で「お・も・て・な・し」しようか、滝川クリステルに似ても似つかない妻と、顔を斜め上に傾けながら会議を繰り返した。手巻き寿司、サムゲタン、ピザ(もちろん宅配)など、さまざまな意見が飛び交ったが、最終的に僕たちが選んだおもてなし料理は「サンドイッチ」...
2015年06月30日
枝豆パンの早川さんに「わかあゆ賞」 岐阜商議所
岐阜の活性化につながる新事業を始めた人らをたたえる岐阜商工会議所の「わかあゆ賞」が、岐阜市神田町でパン店「パンシノン」を開いた早川しのさん(43)に贈られた。岐阜特産の枝豆を使ったパンなどを売る。商議所で二十五日、表彰式があり、早川さんは...
2015年06月28日
欲張りさんにオススメ♡パンが美味しすぎる都内のカフェ5選
今、日本各地では空前のパンブーム。人気のパン屋さんには、平日でも朝から行列ができていて、パンのレベルがとても上がっています。そこで今回は、パンが美味しいと評判の、都内のカフェを選りすぐってご紹介します!
2015年06月26日
1つ5キロの巨大パン!?伝説の分け合うパン「グランパーニュ」仙台三越でプロモーション販売
重さ5キロ、長さ60センチの巨大パンをみんなで分け合う!?ナショナルデパートは、砂糖・卵・乳製品不使用で、1つが5キロの大きさで焼き上げるパン「グランパーニュ」を、6月17日より、仙台三越にてプロモーション販売する。グランパーニュは、“1つのパンを100人で分け...
2015年06月24日
サンフレ愛コメてこねて…「ムラサキパン」
紫のパンで“頑張れサンフレ!”。安芸高田市の吉田サッカー公園を練習拠点とするJ1・サンフレッチェ広島を応援しようと、同市の県立吉田高アグリビジネス科の生徒が米粉を使った「ムラサキパン」を考案し、20日に同高で行われる文化祭で販売する。 同科では米作りが盛んな地域を...
2015年06月22日
旬の野菜や果物を使ったパンやスイーツが17種類登場!ジョエル・ロブション4店舗で
グルメ女子は必見! 今、「ル パン ドゥ ジョエル・ロブション」と「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション」の全4店舗で開催中の「夏のグルメフェスティバル」では、旬の野菜や果物を使ったパンやスイーツが...
2015年06月22日
まちにパン屋復活 国道沿い「くーぷ」22日開店 大樹
【大樹】2010年以来パン屋がなかった町内で、22日に「ぱん本舗『くーぷ』」がオープンする。道の駅・忠類で「パン工房パオパオ」に勤務していた宇都宮晃さん(35)が商店街の空き店舗を活用し...
2015年06月21日
動物をかたどったユニークな手作りパン店
北区、板橋区をまたいで位置する、埼京線の都内最北駅、浮間舟渡。駅から10分ほど歩いたところにある浮間かにパンは、赤い看板が目を引く地元で人気のベーカリーで、国産小麦を使用し長時間熟成...
2015年06月20日
パン作り 筑波大病院協力
食感や風味を損なうことなく、カロリーと糖質が低い「健康パン」を、「石窯・天然酵母パン アンリエット」=つくば市下横場、中塚康雄店主(63)=が開発した。地元の筑波大学付属病院が材料選びなどで協力するなどし、カロリー制限に取り組む...
2015年06月19日
見つけた・この店:長岡のパン工房「アルモニエ・ワシマ ブーランジェ」 地元の食材と名水で本物の味 /新潟
緑の里山の中腹に建つ白亜の木造校舎跡に、昼時ともなると女性グループらが続々と訪れる。お目当ては築90年近い校舎の音楽室を改装したレストラン「バーグ」。地域の資源を生かしたメニューが評判で、ランチは数週間先まで予約が取れない...
2015年06月19日
NYで人気の「ザ・シティベーカリー」、今度は福岡の住宅街にオープン!
[めんたいワイド- 福岡放送] 2015年6月3日放送の「メンタイLIVE!」のコーナーで福岡市南区平和にオープンした「ザ・シティベーカリー平和」を紹介しました。「ザ・シティベーカリー」はNYで人気のパン屋で、福岡市には4月に天神に1店舗目が...
2015年06月18日
ナマコ入りパン食べてみて 京都・宮津、ほのかに磯の風味
天橋立一帯の海でとれたナマコを入れたパンを、京都府宮津市江尻のレストラン「セントジョンズ・ベア」が提供している。日本や中国で高級食材とされるナマコだが、体によい地元の海の幸として、広く親しんで...
2015年06月17日
KAREN BAKERY
流木とガラス瓶で作った照明や色にこだわって手塗りした木材の床が、店の温かい雰囲気を作り出している。手作り感あふれる店内には、常時約30種類の焼きたてパンが並ぶ。ずっしりとしたおかず系から、フルーツが乗った甘いスイーツパンまで、品ぞろえは50種類以上...
2015年06月16日
福祉施設の焼きカレーパン 小山慶一郎取材
東京・日野市では去年から“焼きカレーパン”で町おこしをしています。そのきっかけは、1軒の福祉施設。そこで作られた焼きカレーパンが「第4回ニッポン全国ご当地おやつランキング」で、2位を獲得...
2015年06月15日
高知の石窯パン工房が移転オープン、自家製牛肉カレーパンが話題に
高知の石窯パン工房「くまのPAN屋」(高知市中万々)が6月5日、移転オープンした。1997年にオープンし、今年で創業19年となる同店。車での来店客が増え、手狭になったことをきっかけに移転を決意し、高知・北川添に店を構えた。新店舗には子どもが遊べる...
2015年06月14日
智頭誘致のパン屋で内覧会 13日カフェオープン
鳥取県智頭町が岡山県真庭市から誘致し、旧那岐保育園(同町大背)に移転した人気パン屋「タルマーリー」が完成し12日、地元関係者への内覧会があった。まずはカフェ事業から手掛け、手作りの窯で焼くピザなどを...
2015年06月14日
天然酵母パン 「KARUNA」
2年前に北海道から移住した、風景画家の宮本健さん(43)、美穂さん(42)が暮らす古民家パン工房兼ショップ。6月6日、桑原の住民らのお披露目会を終え、13日にオープンしたばかり。稲霊を培養した麹を使った酵母...
2015年06月14日