食べ方・雑学

バター、今年も品薄 自由に輸入できない需給のからくり

バター、今年も品薄 自由に輸入できない需給のからくり
昨年に続き、今年もバターが足りなくなりそうだ。農林水産省は7千トン以上の不足を予想し、10月までに1万トンを緊急輸入する。慢性的な不足の背景には、酪農家の減少とバター特有の「役割」が影響している。5月下旬、東京都足立区のスーパー。牛乳や生クリーム...
2015年06月08日

隠し味がポイント!お気に入りのパンに付けたい「スプレッド」の山ごはんレシピ3種

隠し味がポイント!お気に入りのパンに付けたい「スプレッド」の山ごはんレシピ3種
パンに付けて食べる「スプレッド」は、簡単においしくできる“山ごはん”のひとつ。好きなパンをいろいろ揃えて、みんなでワイワイ食べ比べるのも楽しいはず。そこで、フードコーディネーターの小林香里さんに、簡単にできるおいしいスプレッドのレシピを教えて...
2015年06月07日

冷蔵庫はNG、焼きたてパンを美味しく保存するコツ

冷蔵庫はNG、焼きたてパンを美味しく保存するコツ
「パンを冷蔵庫に入れるのはNG」という話はよく聞きますが、その理由はパンが一番劣化しやすい温度が5℃だからです。これから梅雨や猛暑日もやってくるのに、冷蔵庫以外でどう保存すればいいのだろうと悩んでいたところ、ステキなアイデアを見つけました。麻布で焼きたてパンの湿気も乾燥も防ぐ。パンのイーストや酵母の活動をさえぎらないためには、麻100%の布で保存するのが...
2015年06月06日

「なぜスイスチーズに穴が開くのか」ついに原因が判明!! 実は意外なものが関係していた!

「なぜスイスチーズに穴が開くのか」ついに原因が判明!! 実は意外なものが関係していた!
絵本や童話の影響で、“チーズの穴はネズミがかじったもの” だと、子供の頃に思っていた人は結構いるかもしれない。筆者は、チーズの製造過程で起こる何かが原因で穴が開くのだろうと思っていたが、なぜスイスチーズに穴が開くのか...
2015年06月06日

パンってお米よりも虫歯になりやすい?

パンってお米よりも虫歯になりやすい?
しっかりと歯を磨いている――。それなのになぜか虫歯になりやすい、という場合は「食べているもの」が原因で虫歯になりやすくなっているかもしれません。虫歯の原因は糖質が口の中に残っているからとも言われていますが、普段食べているものがパンか...
2015年06月03日

パンの耳ではさんだサンドイッチが予想以上にうまい

パンの耳ではさんだサンドイッチが予想以上にうまい
パンの耳の部分が好きという人は結構いるのではないでしょうか?いませんか?いや、いるでしょう。白い部分とは違い、より香ばしく、程よくかたく、味がある。しっかりとした歯ごたえのあるうまさが...
2015年05月30日

【超簡単】チーズと青ネギを挟み込んで焼くだけ!丸ごとパンで作る“お花みたいなオニオンブレッド”

【超簡単】チーズと青ネギを挟み込んで焼くだけ!丸ごとパンで作る“お花みたいなオニオンブレッド”
友達を家に呼んでゆっくり家呑みするのって、とっても楽しいですよね。でも「料理とか得意じゃないし、一体何を作ればいいのか分からない」と困っている人も多いのでは!?そんな人にお勧めしたいのが、本日海外サイト「home cooking adventure」からご紹介する、料理初心者でも簡単に作れる...
2015年05月30日

パン好きはこの22,900円のトースターを買ったほうがいいと強く思った『バルミューダ ザ・トースター』

パン好きはこの22,900円のトースターを買ったほうがいいと強く思った『バルミューダ ザ・トースター』
今回紹介するのは『BALMUDA The Toaster』(バルミューダ ザ・トースター)。日本のメーカーが作った電熱式オーブントースターである。先に値段を言うと、このオーブントースターは税抜き価格で22,900円する。市販のオーブントースターであれば、1500円くらいから始まって...
2015年05月30日

えっ…白米よりダイエットにイイ!?「●●パン」で腸内環境が激変のワケ

えっ…白米よりダイエットにイイ!?「●●パン」で腸内環境が激変のワケ
ダイエットと健康の味方、食物繊維。実は食物繊維を“うまく”取り入れると、今まで以上に健康とダイエット効果を感じられるようになります。そこで今回は、知っていそうでまだまだ知らない、秘密いっぱいの食物繊維について...
2015年05月28日

【みんな知ってる当たり前速報】トーストはトースターよりも魚焼きグリルで焼くほうが100倍ウマい!

【みんな知ってる当たり前速報】トーストはトースターよりも魚焼きグリルで焼くほうが100倍ウマい!
忙しい朝に手軽にとれる朝食と言えばトーストだ。バターやマーガリンを塗ってもウマいし、チーズをのせて一緒に焼くのもまたウマい。「簡単・早い・ウマい」と三拍子そろった朝食界の覇者である。ところで、みなさんはトーストを焼く際に...
2015年05月09日

パン派・ごはん派 子どもに人気の朝食にはやっぱりあの食品

パン派・ごはん派 子どもに人気の朝食にはやっぱりあの食品
ベネッセ教育情報サイトでは、年少~高校生の保護者を対象に、「お子さまの朝食」についてオンラインアンケートを行った。パンやごはんなど、さまざまな朝食のパターンのうち、好まれているのは...
2015年05月07日

食パンの食べ方あれこれ…《パンにまつわる耳より話 vol.12》

食パンの食べ方あれこれ…《パンにまつわる耳より話 vol.12》
食パンを食べる場合、一番ポピュラーな食べ方はトースト、次にサンドイッチが多いようです。デニッシュ食パンの食べ方をいくつか紹介します。当店のデニッシュ食パンはそれぞれに味が付いているのでそのままでもトーストでも良いのですが...
2015年05月06日

【裏ワザ】サンドイッチがベチャベチャにならない方法とは?

【裏ワザ】サンドイッチがベチャベチャにならない方法とは?
山歩きやピクニックへ出かけたくなる季節になってきました。ピクニックといえばサンドイッチ!でも、せっかく美味しいサンドイッチを作ってきたのに、いざ食べようと弁当箱を開けたら、ベチャベチャなんてことも…。そこで、今回の裏ワザを使えば、いつまでもパンがフワフワの...
2015年05月03日

パン枚切り選挙 ~支持する「枚切り」を教えてください

パン枚切り選挙 ~支持する「枚切り」を教えてください
前略)パン1斤はおよそ400gで約1000cal。8枚切だと1枚あたり125cal。6枚切なら約170cal。5枚切なら200cal。4枚切なら250calとなります。 ご飯1膳は大人用の茶碗だとして約140gで240cal。6枚切の場合、例えばバターを1個(10g)使った場合およそ70cal ...
2015年04月29日

ワインに合うパンサラダのつくり方。硬くなったパンが食べ応え満点のひと皿に!

ワインに合うパンサラダのつくり方。硬くなったパンが食べ応え満点のひと皿に!
食べきれなくてバゲッドなどが硬くなってしまった……なんていう経験はありませんか? フレンチトーストにしたり、クルトンにしてスープと一緒に食べることもできますが、残ったパンが主役のサラダにしてもおいしくいただけます。使用するパンはバゲッドやカンパーニュ、チャパタなどが...
2015年04月25日

全粒タイプのシリアルや全粒粉のパンで早死にするリスクが17%軽減される

全粒タイプのシリアルや全粒粉のパンで早死にするリスクが17%軽減される
朝食時にシリアルや全粒粉のパンを食べている人へ、健康習慣の話題について朗報です!なんと、全粒の穀物を毎日34グラム摂取すると、早死にするリスクが17%軽減される可能性があるとした結果が、ハーバード大学の研究によって...
2015年04月25日

「コンビニパンは危険」は間違い?「食品添加物は危険」のウソ、毒性誇張のまやかし

「コンビニパンは危険」は間違い?「食品添加物は危険」のウソ、毒性誇張のまやかし
コンビニエンスストアで売られているパンの原材料欄には、見たことも聞いたこともない化学物質が大量に書かれています。「リン酸塩はカルシウムの吸収を阻害し、防腐剤は発がん性がある」といった記事も見かけますが、コンビニパンを食べて障害が起きる確率...
2015年04月18日

8枚切り食パンはGHQの指令!?  関東と関西の食パンはなぜ違うのか

8枚切り食パンはGHQの指令!?  関東と関西の食パンはなぜ違うのか
4月12日は「パンの日」。これはパン食普及協会が、1983年に制定したものだそうです。さて、パンの中でも国内消費量が最も多いとされる「食パン」ですが、その枚数に関東と関西で違いがあるのを...
2015年04月15日

ハンバーガーを発明したのは米国ではない、中国には紀元前から存在した―台湾メディア

ハンバーガーを発明したのは米国ではない、中国には紀元前から存在した―台湾メディア
10日付の台湾ETtodayは、ハンバーガーを発明したのは米国人ではなく、中国人だと報じた。秦(紀元前778年~紀元前206年)の時代には、「ロウジアモウ」と呼ばれる現代のハンバーガーと同じ原理の食べ物が存在した。「ロウジアモウ」は、小麦粉を練って焼いたパンの間に肉を挟み...
2015年04月15日

管理栄養士オススメ!ダイエット中のパンの食べ方

管理栄養士オススメ!ダイエット中のパンの食べ方
炭水化物の摂り過ぎは太る!ということはすでにみなさんご存じのとおり。ダイエット中、パンを控えるのに苦労している方も多いのではないでしょうか。パン好き女子に向け、管理栄養士の視点から、ダイエット中に食べて...
2015年04月11日